3足のわらじ的働き方
こんにちは、またまたお久しぶりのミミです。毎回ブログを書くたびに、こういうのは継続が大切だと思うのに、ついつい後回しにしてしまいますね。これからは最低ひと月に一記事書くようにしたい・・・
今日はTwitterのほうにこんなツイートをしてみました。
これがここ最近の悩みなのです。学校非常勤として働き始めて今年で3年目。いつもは海外勤務なのですが、去年はコロナがようやく落ち着いてきて日本にやっと帰国できるというウキウキ感もあって、夏休みに無給だということにあまり焦りがありませんでした。
しかも、去年はたまたま夏休みだけ集中してレッスンを取りたいという生徒さんがいたため、ものすごく忙しい夏を過ごせたのもありました。
あれ・・・みんな今年の夏、忙しい?
というのが今年の感想。 そりゃそうですよね、コロナもだいぶ落ち着いたし、久しぶりの旅行に行こうかなとか延期していた結婚式を挙げようかなとか、予定が目白押し!という人が多いです。私の生徒さんでもしばらく日本に行った人がいたり、結婚式 & ハネムーンの人がいたり、学校の休みが通常に戻ったりなど、とても忙しい人が多いです。
きっとこれがこれからの夏の過ごし方になるのだなと思いますが、このままだと夏の間は本当に雀の涙ぐらいのお金しか稼げないのです。まずい!
私が夏にしていること
私は現在、3足のわらじ生活をしています。
学校非常勤講師 (主な収入源)
町の日本語教室の講師
日本語個人レッスン
しかし、夏には学校のクラスがなくなるため、日本語教室の講師と個人レッスンが主な収入源になります。ただどちらも安定はしていません・・・
海外の学校非常勤講師として働くのなら
ちょっと暗い話になってしまいましたが、やはり非常勤講師として働くのなら複数の収入源をなるべく多く確保しておくことがものすごく大切ですね。
それから、どれかがダメになった時の「プランB」を常に頭の中に入れておくことも大切。私の頭の中の「プランB」は、以前別の記事でお話ししましたが、グループレッスンを作ることです。それから、以前はitalkiでも教えていましたが (現在はお休み中)、個人レッスンを続けていくためにアカウントは残してあります。
大学のクラスがあるときは本当に忙しい毎日になって、正直バーンアウトしてしまうこともあるんですが、これからも個人レッスンは続けていこうと思っています。(これは節税対策のためとも言えます。)
今年の夏は何する?私の目標
今年の夏は、収入は少なくなりそうですが準備期間だと思って、色々なことを計画しています。例えば・・・
今まで作った教材のアップデート
今後の個人レッスンの先取り準備
教材研究
グループレッスンができるように、個人レッスン用教材の改良
東京大学の「インタラクティブ・ティーチング」の修了
少しでも学校の新学期の忙しさが減れば、そこで更に個人レッスンが増やせますし、教材研究や日本語教師としてのスキルアップもこの時期に集中的にできます。特に東京大学の「インタラクティブ・ティーチング」はずっと受けようと思っていたので、この夏に終わらせよう!と意気込んでいます。
非常勤講師の皆さんは、授業がない時期はどうやって過ごしていらっしゃいますか。ぜひシェアしてください!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?