人生経験のシェアがもたらす効果
数多くのnoteからご覧いただきありがとうございます^^
こちら自己紹介となってますので、もし宜しければご覧くださいませ。
今回は2週間ぶりの更新です・・・!
ずっとnoteのこと覚えてたのですが、更新まで間が空いてしまいました🙇♂️
もし待ってくださっていた方がいらっしゃったら申し訳ございません🙏
せっかくなのでこの2週間何があったかをシェアし、
自分の経験が何かしらお力添えになれたらと思い、綴ってみます!
非常に簡潔ですが、ご興味ありましたらどうぞ^^
・コロナ陽性になって学べること
学んだことが本当に多かった自粛生活。
ありのままに綴っております。
・自己理解プログラム無料カウンセリング受講
実際にカウンセリングを受講して参りました。
➡️結論、「稔さんの自己理解は終わっている。あとはブレストのみなので、プログラムを受講する必要はない」とのこと。
ということは、私は自己理解カウンセラーさん公認として自信を持って
やりたいことに悩む方々へお力添えできるということになる。
・心から楽しむ遊びこそ、新たなアイデアや発見を生む
3月12〜13日の大人の修学旅行に向けてスタッフでリハーサルを行った。
スタッフ3人で、実際に施設や体育館などを下見し、コンテンツもやってみた。
現代は多くの人が「やらなきゃ」に追われがちで
自分のやりたいことに素直になりにくいように感じている。
だけどこのリハーサルで実際に走ってみたり、ピクニックのように晴天の下でご飯を食べて談笑したり。
自然あふれる場所で、一緒に楽しい時間を共有すること。
これにより、大きく心が動いたのが実感できた。
このかけがえのない時間、空間、充実感を与えられる人になりたいのだ。
➡️遊びこそ、本当のアイデアが生まれる
(エッセンシャル思考という有名な本にも綴られている)
自分の心が「楽しい!」と思うことをやるからこそ、
気づけば誰かにその気持ちが伝わっている。
そんな気がしている。
・音声配信オフ会スタッフとして抜擢
・今週末の修学旅行に向け準備中
・修学旅行後、カフェでのホールスタッフバイト開始予定
これらのことはまた後日、綴らせていただきます・・・!
まずは週末の修学旅行に向けて、全力で準備しております!
ご一緒できる方、そしてもし興味を持ってくれた方がいたらぜひお声掛けください!
第2回を希望するお声が出ており、もしかしたら実現できるかもなんです笑
というわけで来週もnoteに綴れるか不明ですが、必ずご報告しますので、
もし読んでくれている方がいたら楽しみにお待ちくださいませ🙇♂️