![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151753941/rectangle_large_type_2_8afa624c2953050a37f213dff6cb33d3.jpeg?width=1200)
アスクレピアス(唐綿)
今日のお花は、アスクレピアスです♪
キョウチクトウ科・トウワタ属、南アメリカ原産。
花名は、ギリシャ神話の医術の神、Aesculapius(アスクレピオス)が由来です。
和名は、唐綿(トウワタ)
花が終わると、綿毛を付けた種ができることが由来。
「唐(一般に外国の意)から来た、綿を付ける植物」の意味があります。
花色はオレンジ、赤、黄、白。
赤と黄色のツートンカラーの代表品種、クラサヴィカ種が多く流通しています。
丸い小さな蕾が開くと、星形の花が開花します。
昆虫が集まってくる性質から蜜源植物として利用されることも。
葉や茎を傷つけると出る白い汁には毒があります。
花言葉は、健康な体・私を行かせて・心変わり
誕生花は、7/18 9/11
![](https://assets.st-note.com/img/1724452551729-uKNhStVo8s.jpg?width=1200)