見出し画像

スーパートレニア・カタリーナ

今日のお花は、スーパートレニア・カタリーナ(ピンクリバー)です♪
ゴマノハグサ科トレニア属、非耐寒性多年草。

花期は5~10月頃で、スミレに似た2~3cm程の花を咲かせます。
トレニアは雌しべの先端に触ると花びらをサッと閉じる動きをします。
受粉を確実にするためと言われています。

カタリーナシリーズは日本のPWブランド(Proven Winners)で育種された品種です。
一般的なトレニアと比べ夏の直射日光や雨に強く、株を覆うように花が咲き続けます。
日本の暑い夏を爽やかに演出する澄んだ色で「ブルーリバー」「ピンクリバー」「アイスリバー」の3品種。
新たにアメジスト(ジャパン・フラワー・セレクション2023-2024 受賞)とラムレーズンが加わりました。
ブロッチ(斑紋)の入らない、すっきりしたきれいな花色が特徴です。

スーパートレニア カタリーナ ピンクリバーは、日本の暑い夏を爽やかに演出する澄んだピンク色で、リバー(川)のようにしだれる草姿が美しい品種です。主張のない優しいピンク色で、他の花とも組み合わせがしやすくどんなお庭にも合います。耐暑性、連続開花性に優れていることを評価され、ジャパン・フラワー・セレクション2019-2020を受賞しています。

審査講評
多花性で、咲き始めと咲き終わりの花色のグラデーションが魅力的。耐暑性、連続開花性に優れ、耐暑性に劣る従来の印象が覆った。1株で十分なボリュームが出るので、グラウンドカバーにすると雑草を抑えられるだろう。「ピンクリバー」の名前ではあるが、夏の直射日光下ではやや青みのピンクに見える。鮮やかなピンク色とは違うが、主張の強くない軽やかなピンク色は、他の花との組み合わせもしやすい。

花言葉は、愛嬌、温和、可憐、ひらめき


いいなと思ったら応援しよう!