見出し画像

ムラサキシキブ(紫式部)

今日のお花は、ムラサキシキブ(紫式部)です♪
シソ科ムラサキシキブ属、日本原産。
学名:Callicarpa japonica
英名:Japanese beauty berry

秋に紫の実が美しいシソ科の落葉低木です。
日本原産で古くから山地の湿地や森林に自生しています。

こちらはコムラサキ(小紫)です。
園芸的に紫式部の名で売られていることが多く同種扱いです。
ムラサキシキブ(紫式部)は、葉の縁が全体的に鋸歯(きょし)でギザギザしています。
コムラサキは葉の先半分が鋸歯です。

学名のCallicarpa(カリカルパ)は、ギリシャ語のcallos(美しい)とcarpos(果実)が語源。

花言葉は、気品・知性・聡明

誕生花は、10月17日 11月4日

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集