マガジンのカバー画像

イラスト・写真・デザイン

30
私の作品をまとめたマガジンです。 お気軽に見ていってください。 お仕事の依頼はこちらまで⇒mimari800@gmail.com
運営しているクリエイター

記事一覧

先日電気屋にて iPad Proで5分ほどデッサンしてみました そうしたら紙に書いたような 風合いが出てびっくり!! これなら 鉛筆の粉が部屋に落ちないし 大量の鉛筆と 大きいキャンバスとイーゼルを 用意しなくても楽しめます iPad Pro購入を検討中です(*´∀`*)

先日描いたアマビエが 職場で好評だったため ちゃっかりグッズ化してみました(*゚▽゚*) 今回は画像をアップするだけで グッズ販売ができてしまう SUZURIというサービスを使いました ご興味のある方 ぜひのぞいてみてください♫ https://suzuri.jp/mimari

+2

思いつきスケッチno.01

+3

mothers day & fathers day

アイコン画像変えました

オリジナルおむつスタンプの使い心地をレビュー

こんばんはmimariです。先日オリジナルでおむつスタンプを自作しました。思ったより良い仕上がりになったのでご紹介します。 ▼オリジナルスタンプの作り方をステップバイステップで説明した記事がこちら 完成品はこちら! 封を開けた瞬間、おおおおー!とテンション上がりました(笑)やはり自分のデザインしたものが実物になると嬉しいですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 握りやすく押しやすい素材でとても気に入りました。 ハンコヤドットコムさんに頼んで良かったです。 早速使ってみた ふわふわ素

iPhoneで撮った写真を鮮やかにする5ステップ

こんばんはmimariです。皆さんはお気に入りの写真が暗く写ってしまっていることに悩んだことはありませんか?そんな時はiPhoneの写真アプリ内の補正機能を駆使して解決することができます。今日はその方法をシェアします。 先週、息子とお花見に行った時にiPhoneで桜の写真を撮りました。見返してみると、肉眼で見たときよりなんとなく暗い印象に。その写真をiPhoneのアプリで補正するとこんなにも差がでます。 ▼ before ▼ ▼ after ▼ 1枚目も自然でよいので

オリジナルスタンプの作り方

こんばんはmimariです。昨日仕事が休みだったので、前からあったら便利と思っていたおむつスタンプの制作にチャレンジしました。ハンドメイドマーケットのminneやcreemaで売っているのですが、正直ほしいと思うデザインのものがなく…。なので自分で作ることにしました。 【おむつスタンプとは】 保育園に通う子供が使う大量のオムツに記名をしなければならない手間を省いてくれる便利な記名スタンプのこと ▼こんなイメージで使います。 (引用元商品名:シャチハタ おなまえスタンプ お

作品にサインを入れよう

こんばんはmimariです。noteを回覧していたら、ある作家さんのイラストにサインが入っていることに気がつきました。なんだかそれが無性にかっこいい!と感じ、私も自分の作品にサインを入れることにしました。 サインを作るためにイラレを起動。 今は本当に便利で、手書き風のフォントがフリーでネットにたくさんアップされています。一時期ダウンロードしまくったそのフォントを使い、どんなサインにしようかイメージを膨らませます。 実際に作品に入れ込んでみる気に入ったサインを実際作ったイ