2024.4.8 平均歩数の話
身体-1
心+1
現在16:46
今日はのんびり過ごした。
春眠なのか、昨日までの疲れなのか、
午前中、いやに眠気がひどく、2時間ほど寝ていた。
悪夢を見てしまった。
家が水責めにあう夢。
多分、暑かったのと、床で寝ていたから、悪夢になったと思う。
私は大体「悪夢」というと、
学校が舞台になるか、
津波や洪水などで水責めが多い。
(水系はトイレ行きたーいという欲だとかそうでないとか)
これはいかん!と目が覚めてからは
眠らないように珈琲を淹れて一息つく
(ついでにお菓子も。
今日のお供はギンビスのアスパラガス、すごく好き)
午後はウォーキングがてらスーパーへ歩いて出かける。
4700歩だった、
昨日までよく歩いていたから、
こんなもんでいいだろう。
そういえば、年平均の歩数がスマホで表示できるのを最近知った。
驚くことに、2023年の年平均歩数が「2,988」歩。
なんて少ないのだろう!!
令和元年の女性平均歩数というのが厚生労働省から出ていたが、
それによると
女性5,832歩だという(20歳以上)
一日8000歩が健康に良いという。
今のままだと夢のまた夢。
メンタル的にも絶対歩いた方がいいとは思うけど、躁鬱持ちの私は、
あまり連続して頑張りすぎると、
うつ状態の時の差分を思い知らされるから、
ちょっと…躊躇します。
でも5000歩はいきたいなぁ。
家の中、ぐるぐる回ろうかしら。
お読みいただき、ありがとうございました♪