2021年4月の記事一覧
【コーヒー豆】レケンプティG-4 深煎り
苦味★★★★☆
酸味★☆☆☆☆
原産国 エチオピア
モカの一種らしく、自分の好きなマタリと並ぶ代表的なモカとのことで飲んでみたレケンプティ。深煎りにしてみたら、酸味はほぼ感じず苦味が強い。ただ、渋みはなく後味として残るコーヒーの力強さを感じることができる。
こういう深煎りのコーヒーは、甘いケーキやチョコにかなり合う。甘味によって苦味が中和されて、さらに奥にある味を感じることができる(ように思う
【コーヒー豆】モカ マタリNo.9 中煎り
苦味★★★☆☆
酸味★☆☆☆☆
原産国 イエメン
今回の豆は、自分が中煎り豆が好きだと気づくきっかけになったほど好きなモカマタリ。
オススメの豆は?と聞かれたら、今必ずキリマンジャロの深煎りとモカマタリを必ず勧める。
香りが抜群にいい。豆の時も挽いた時も淹れた時も、鼻をすーっと通るコーヒーの良い香り。
飲んでみたら酸味も苦味も主張しすぎない感じで、後味もスッキリしつつしっかりと余韻も楽しめる。
【コーヒー豆】さくらブルボン 中煎り
苦味★☆☆☆☆
酸味★★☆☆☆
原産国 ブラジル
めちゃくちゃ久しぶりのコーヒー豆レビュー記事!
桜の季節にやってくる、それがさくらブルボン(らしい)
確かにさわやかな酸味とスッとひく後味は春っぽさを感じる。
深煎りのボディ感のあるコーヒーを飲み慣れてると少し物足りなさを感じてしまうかもしれないほど繊細な味わい。
個人的にはフレンチプレスで淹れるよりもペーパードリップで淹れた方が美味しさを感じ