じぶん嫌い、発動。
寒くなってきましたね!
あ、先日は夏日があったばかりでしたが🙌
こうも季節感や気温の変化が
めまぐるしくあると、体調を崩したり
こころもついていけなくなりますね。
そう…バランスが崩れ、自律神経が乱れます💦
前記事より1ヶ月も経ち…
記憶が半分あるような、ないような。
資格の勉強、新しくやりたいことのスクール
こども関連の役割が3つ。
体より心が乱れてましたね。
'じぶん嫌い'を久々に発動させてました。笑
目まぐるしい'ひとつき'でした🌈
秋が終わり、冬になるいま
中医学的にも
じっくり体を休ませ、さむい冬を乗り切る。
そして春に向けて 準備をする。
腎臓に負担がかかる季節。
ホルモンバランスにも関わる部分なので
特に女性は 気をつけたいところ💡
水分代謝もポイントなので
1、乾燥に気をつける
2、とりすぎは むくみになる
3、水がたまると冷えにつながる
栄養学のきほん、食べて健康にすること
減らすだけなく、なにを食べるかを選んでみてくださいね☺️
塩分をとりすぎないことは 心臓の負担をも減らします。
減塩ではなく、マグネシウム、ミネラルたっぶりの天然塩をとりたいですね。
黒いものをとると養生になることから
わかめ、昆布、のり、ひじき
黒豆、黒ゴマ、そば、ごぼう、きのこ🍄
大豆食材も オススメですよ✨
からだもこころも、見た目も健康に‼︎‼︎
いつまでも美しく💖
お読みいただき、ありがとうございました。