
脳内が宇宙空間に?瞑想する時の音楽について
瞑想をする時、音楽はかけたりかけなかったりです。
音楽を流す時は、専らyoutubeから選んでいますが、瞑想時間に合わせ10分とか30分とか。
タイマーを使わなくても、ちょうどその時間で終わるくらいの長さのものが好みです。
が、途中で広告が入る場合があるので、初めて使う動画の場合は要注意!
最近、よく使っているのが音楽というより「ブザー」。え、ブザーって?と思うなかれ。これが、面白いのです。
私は、名前だけ聞いたことがあった「中村天風さん」という方がいらっしゃいます。
この方は、思想家・実業家・ヨーガ行者などといういくつもの肩書きを持つ方で、心身統一法を広められています。(1968年に92歳で他界されていらっしゃいます。)
天風会を創られ、そこで天風さんに学んだ方には日本を代表する実業家や各界の有名人など多くいらっしゃり、各方面に影響を与えた方で、たくさんの著書も残されていらっしゃいます。
(昔付き合っていたひとが「僕、天風会に入ってる」と話していたけど、当時の私は「ふーーん」と興味がなかった。ということで、名前だけは知っていました・・笑。どーでもいい!)
そこでまた「瞑想の時の音楽」の話に戻るのですが、この天風さんが勧められている「安定打坐法(あんじょうだざほう)」というのがあります。
それが「ブザー」なんです。
ブザー音は、聞いたことがあると思うのですが、ブーっと鳴ったあとに「シーーン」と宇宙空間に入ったような感じになりますよね?
その「宇宙空間に入ったような感じ」が、天風さんがヒマラヤで修行中に感じた無の境地と同じ感覚だったらしいのです。
脳が真空になったような感じに包まれます。(って、脳が真空になるってよく分かりませんが。イメージ的に。分かりにくくてすみません!)
私は、頭の中で飛び交う言葉や思考がポーンと消えてしまうような感じになります。
百聞は一見にしかず。
まず、一度お試しください。(イヤホン使用がオススメ)
★ブザー音が鳴るのでご注意ください!
この動画は5分ですが、検索すると10分、20分の動画もあります。
私は、5分を2回繰り返しています。(この動画には広告がありません)
ただ私は、ずっとブザー音というのも飽きてしまうので、他にも気に入った音楽を選んで保存しています。
本格的瞑想って、音楽は使うのかな?