見出し画像

バレンタインにおすすめのワインの選び方5選

「バレンタインにワインを選びたいけど、どれがいいのかわからない……」と悩んでいませんか?

1年に1度の特別な日だからこそ、「センスいいね!」と言われるワインを選びたいですよね。

この記事では、ワイン初心者でも迷わず選べて、他の人を差別化する「バレンタインにおすすめのワインの選び方5選」を紹介します。

どのワインを選べばいいか迷ってしまう人でも、この5つのポイントをおさえて選べば間違いなし。

「ワイン選びで失敗したくない」
「彼(彼女)を喜ばせたい」
「他の人と差別化したギフトを選びたい」

という人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


1 「特別感」を演出するワインを選ぶ

「普通のワインだとつまらないかも……」と感じるなら、特別な意味を持つワインを選ぶのがポイント。

記念日ワイン
2人の記念年や、思い出のヴィンテージワインを選びましょう。
例 : 2020年に結婚式を挙げた場合はエチケットに「2020年」と書かれたもの

物語ワイン
恋愛にまつわる名前のワイン
例 : イタリア語で「アモーレ」は「愛」、「エテルノ」は「永遠」の意味

限定ワイン
「バレンタイン限定ラベル」など特別なデザインのもの

ご紹介した以外でも、ワインショップやオンラインサイトで「記念日ワイン」や「バレンタイン限定」というキーワードで検索してみましょう。
想像もしていなかったような、素敵なワインに出会えるかもしれません。

2 「ワイン×チョコレート」の黄金ペアを作る

「チョコとワインって合うの?」と疑問に思ったあなた。
実は、ペアリングを意識すると失敗することがないんです。
以下を参考に、あなただけのペアリングを見つけてみてください。

ミルクチョコ × フルーティな赤ワイン
例 : チリや、南仏のチャーミングなピノ・ノワールなど

ビターチョコ × 濃厚な赤ワイン
例 : イタリアのアマローネ、オーストラリアのシラーズなど

ホワイトチョコ × 甘口ワイン
例 : フランスのソーテルヌ、イタリアのパッシートなど

チョコレートを先に決めてから、その味わいに合うワインを選ぶ方法もおすすめです。

3 「おしゃれなエチケット」で直感的に選ぶ

「エチケット」とは、ワインボトルに貼られたラベルのこと。

「ワインの味なんてわからない…」というときは、”ジャケ買い”とも言われる、ファーストインプレッションで選ぶのもアリです!

シンプル&高級感
黒やゴールドの洗練されたデザインで高見え感

可愛いデザイン
バレンタインらしいハートや花のラベルもギフトにぴったり

話題性がある
「エチケットにメッセージを手書きできる」、「デザイン賞受賞」など

早速今からワインショップに行って「プレゼント用にオシャレなエチケットのワインが欲しいです」と店員さんに、オススメを教えてもらいましょう!

4 「高見え」するのに手頃なワインを選ぶ

「高級ワインには手が届かない…でも安っぽく見せたくない!」
そんなときは、コスパ抜群のワインを選びましょう。

「金賞受賞ワイン」など、メダルシールのついているワインを選ぶ
多くの金賞を受賞しているワインだと安心感がありますね。

ハーフボトルで「ちょっといいワイン」を選ぶ
フルボトルだと大きすぎるという場合にもぴったりのハーフボトル。

シャンパーニュで「特別感」を演出
いつもはスパークリングワインでもバレンタインだけはシャンパーニュでランクアップ!

ワインは「高い=おいしい」とは限りません。
彼(彼女)が喜ぶ顔をイメージしながら、選ぶ時間もまた楽しいですよね。

5 「ワインのうんちく」で差をつける

「ただ渡すだけじゃなく、ワインをスマートに語りたい!」なら、簡単なワインの知識を準備しておくと良いでしょう。

名前の意味を調べておく
「このワインの名前、フランス語で“愛”って意味なんだよ」
自然にさらっと言えるとかっこいいですよね。

生産地の豆知識を勉強しておく
「ジョージアって、実はワイン発祥の地なんだって」
過去に思いを馳せながらいただくワインは、より一層おいしく感じられることでしょう。

ペアリングの理由を話せるようにしておく
「このワイン、デザートとの相性が最高で、イタリアではこの組み合わせで楽しむみたいだよ」
チョコレート以外のバレンタインギフトも他の人と差別化できるのでオススメです。

まとめ

バレンタインのワイン選びで悩んだら、この5つのポイントを参考にしてみてください。

・特別感を演出する
・チョコとペアリングする
・おしゃれなラベルにこだわる
・高見えするコスパワインを選ぶ
・ワインの豆知識でライバルに差をつける


この中から実践すれば、彼(彼女)「センスいいね!」と言われること間違いなし。さっそく、バレンタインにぴったりの、チョコレートや贈り物に添えるワインを探してみましょう。

1年に1度のあなたのバレンタインが、素敵な時間になりますように。

いいなと思ったら応援しよう!

かおりん
よろしければサポートお願いします!より良い記事の作成のためにワイン会やワインショップなどに足を運び、最新情報を発信していきたいと思います。よろしくお願いします。

この記事が参加している募集