![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122564321/rectangle_large_type_2_4c295218a01b42fb704052fc6256091a.jpg?width=1200)
スパイスカレーにハマる。
辛いのが苦手な私が見事にハマってしまいました。
私がいつも作るカレーはお気に入りの市販のルーを3種類くらいブレンドし、カルダモンとクミンパウダーを加え、具材は玉ねぎと人参、牛すじでたっぷりとエキスを出した、どちらかというと旨味を残したカレー。これはこれでとても美味しく大好きなのです。
しかし今回なぜ辛いもの苦手な私がスパイスカレーにハマったかというと「今日何食べたい?」とオットに聞いた時の「スパイスカレー」の一言!
たまたまですが本棚にカレーの本があり、自宅にあったスパイスでチャレンジ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122564909/picture_pc_ad10562050f0f94dca9b0090b5eee1b2.jpg?width=1200)
数種類のスパイスをテンパリングして(テンパリングってチョコレートだけかと思っていた)丁寧に作ったカレーは絶品!
私には少し辛めでしたが美味しくて美味しくてオットも大絶賛!
そしてその日からスパイスカレーの本をAmazonの Kindleで読み漁り、少しコレクター癖のある私はスパイスを買い揃えて、時間があるとスパイスカレーを作る日々。
幸い地元神戸にはインドの方も多く住まれているのでスパイスを販売しているお店も結構あり、たくさんのスパイスを揃えるのも簡単!
スパイスカレーの何が美味しいって香りが違うのです。
華やかな香りのスパイスカレー、もちろんスパイスの調合によって香りも様々。日々色々な風味のカレーが作れるので、これからもっと研究したいと思っています。
あっ、でもそろそろクリスマス!シュトーレン用に漬け込んだドライフルーツでシュトーレンも作らないと!
年末まで忙しくなりそうな私です。