![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38567131/rectangle_large_type_2_227dd2ca3448d1ac706ebe3e133eb0f4.jpeg?width=1200)
お金で悩まない世界
私がやりたいことの1つが
「お金で悩まない世界を作る」ということ。
家計簿つけてるんですけどね、毎月予算を決めるんです。
食費〇万、生活雑貨〇万、医療費〇万・・・etc という感じで。
最初はただ自分が使った金額を記録しているだけだったんですが、
最近ようやく『予算内で生活する』という意識ができるようになってきました。(まだ予算内で生活できている☆というわけではないです)
ただ、月末当たりに必要なものを買うときに
「あ、今月予算超えてるから来月にしよう~」と思うわけなのですが、
中にはそうも言ってられない必需品もあるわけです。
例えば、今朝娘が鼻が詰まって泣いていたので、お鼻吸い器という家庭で吸引できるやつを買おうかと思ったんです。
けどね、ほしいやつが10,000円以上したんですよ!
日用雑貨の予算は10,000円なので、予算オーバー・・
かといって、来月に回したところで同じこと。それに、明日もきっと鼻は詰まる。
ということで、結局ポチる。どっかの予算を削らないといけないわけです。
やりたいことをやるってときも、考えますよね。
ちょっと思っているのが。。セルフネイルの勉強をしたいな✨って
単純に自分の好きなデザインを自分の好きな時にやりたいだけなんですが、
学校行くにはものすごくお金がかかる。
ここにもお金のブロックがあるわけです。
あと入ってくるときも、本当は嫌なのに、お金のために働くというのもお金で悩んでいるということになります。
あげたらきりがないほどお金に悩まされている。
そういう世界を少しでもなくしたいなぁ、というのが私の願い。
そのためにこんな本読んでみてます。
目下のテーマはどうやったらお金と仲良くなれるか。
仲良くなるってなに?って思われるかもしれませんが、
まずはお金について知ることが大事なんだと思うんです。
どうやったらお金が入ってくるかについても、給料のほかに
配当だったり、利息だったり、還付だったり、給付金だったり
いろいろあるわけです。
どの方法だったらあまり時間と労力をかけずに増やせるか。
将来の不安がなくなる程度の不労所得を得ることができるか。
また、本当に使いたいところに使うことができるようになるか。
その将来の不安を小さくしたり、必要のないところに使いすぎることを無くすという精神的なことも含めて、自分なりに考えていきたいと思います。
その先に、人にシェアできたらいいなぁと思っています。
楽しそうでしょ☺♡
あ~、ご飯を作る時間だ。まだ、ノートは真っ白なのに~