![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152399509/rectangle_large_type_2_b2f449f219129cc271f18f2ef5968259.png?width=1200)
VS 紫外線❶物理防御編-すぐ黒くなってしまう私の対策-
地黒の子供時代から持ち直した私の紫外線対策を紹介します^^
スペック
日焼けすると早ければその日の夜には肌が黒く(茶色く?)なります。物理防御が大事だと気づきました。
同じような方の参考になれば嬉しいです😊
🩵現在の愛用品🩵
サンバリア100のアームカバー
日焼けしません!一応日焼け止めを塗ってから使用していますが、朝のゴミ出し時は日焼け止めを塗らずこのカバーだけです💡
💛日焼けしない!! 、数年使用してもボロボロになっていない
💔蒸れる、手洗いが面倒、値段が高い
気をつけないと親指が日焼けする、二の腕全てはカバーできない、私には少し短い(身長164cmくらいです)
★久しぶりにサイトを訪問したら色展開が豊富になっていました。私が持っているものはmokuグレーです。
サンバリア100のトラベルハット
日焼けしません!
以下[]内のエピソードはお時間のある時に読んでください、長いので…
[数年使用していますが日焼けしない確信を得たのは去年です☀️炎天下の中、40分ほど歩かなければならない事態が発生😵💫トラベルハットをかぶり(もちろん日焼け止め有り)、汗だくで歩き、顔は真っ赤に。これは焼けてしまった!!と思いましたが日焼けしていませんでした😳
歩いた後すぐドラッグストアに駆け込んでアロエジェルを購入し塗布、帰宅後水と化粧水を含ませたコットンでパックしました。]
💛日焼けしない!!軽くてかさばらない
💔おしゃれではない、つばがすぐ折れ曲がり危ない、
当時ベージュを買ったがカーキ寄りの色だった、
高い、蒸れる、手洗いが面倒
★現在帽子の種類が増えたので、ぜひご自身に合うものを見つけてみてください(私も知りたい)
ちなみに…(二段折傘、ワイドナガシカク)
サンバリア100の二段折傘とワイドナガシカクを持っていますがあまり出番がないのでさらっとお伝えします。
二段折傘
💛しっかり紫外線をカバーできる
💔高い、他の物より大きくて重い、ストラップを止めないと開く、開閉しづらい
★傘全てに言えますがお出かけ時、人混みで傘をさすのは危ないのでどうしても帽子だよりになっています。ピンクのふりふりの傘を持っています。
ワイドナガシカク
💛焼けない安心感
💔高い、生地が分厚く普段使いは難しい
★生地が厚すぎて外で使う勇気がなく、カーテンの内側(部屋側)にハンガーでつるし、日除けに使用中。
loo&c フレンチボンネットハット
お出かけ用にブラックを購入。つばのみ遮光100 (縫い目は100ではない)
💛トラベルハットに比べるとおしゃれ、コンパクト、紐付き
💔正面からみると縦長く見える(横からのシルエットは綺麗)、つば以外は遮光100ではない、
あご周囲は深くかぶらないと日が当たる、手洗いが面倒、紐は取り外し不可
★クーポンが出ると安く購入できるので定価で買うのはもったいないです。紐が邪魔な時は後ろで結んでいます。たらすのがおしゃれなものですが…
ハーモネイチャー アームカバー
今年購入、かなり使用しています^^
アームカバーという名のおしゃれボレロ♡だと思っています。
こちらは特にuv商品ではないですがサンバリアのアームカバーをして、その上からこちらを羽織っています。
腕は日焼けしやすいですが二の腕は日焼け止めを塗る+何かしら着ているとそんなに日焼けしないので(なぜかは不明)。
💛オーガニックコットンで肌触りが良い、
おしゃれで可愛い、何度洗っても(今のところ)丈夫。
💔高い、手洗いが面倒、乾きづらい、uv対策商品ではない
★洗い替え用の購入を検討中です。いま持っているカラーは生成です。入荷待ちで購入まで少し待った記憶…
以上、紫外線対策❶物理防御編でした🧢