
意思が弱すぎてお正月が秒で終わってしまった
お正月、文字通りほんまに寝正月をしている。
1日目。12時ぐらいにのっそり起きて、母が用意してくれたお雑煮を食べながらNetflixでボーイフレンドを一気見した。
2日目。14時に起こされて、ごはんを食べてから買い出しに出かけ、友人たちと飲みながら味噌とキムチを作り、1時まで飲んだ。
3日目。13時に起きてごはんを食べ、サウナに行って帰ってきてから爆睡。起きたら21時だった。
我ながらひでぇ。
人間から労働というものが免除されると、ここまで堕落してしまうのかとびっくりする。いや別に免除されているわけではないけれど、「急ぎの仕事がねぇ」「クライアントから連絡が来ねぇ」「ってか正月だしね」という状況に甘んじてたらこうなった。
「働かなくてもいいよ⭐︎」と言われたら全人類こうなっちゃうわけ?だったら少しは働いたほうがいいんじゃね???
しかしこれでも毎日「明日こそは充実した1日を送るぞ!」と思いながら寝ているので救いようがない。意思が弱くておもしろすぎる。
まぁ普段も11時に起きているので側から見れば「あんま変わらんやん」と思うかもしれないが、14時に起きるというのはそこそこ絶望的である。だって起きた瞬間1日の大半が終わってるんだからよ!!!
何なら三が日のみならず、年末もこんな感じの生活を送っていたので、トータル1週間ぐらい堕落ライフを過ごしているわけだが、なぜか一周まわって寝過ぎて体調が悪くなってきている。
さすがに10時間以上寝たあとに昼寝はトゥーマッチよな。いやいやでもでも死ぬほど眠いんだよ。
「目覚ましなしで4日間寝たら、睡眠負債が解消されて自分の適性睡眠時間がわかる」という投稿がまわってきたので試してみたら、かれこれこの1週間、ほぼ毎日10時間眠っていることに気付いた。
つまりわたしの適性睡眠時間は10時間ってこと?わたしの1日は14時間しかないってこと?あまりに短すぎる人生に絶望しかないんですけど。
裏を返せばこんなにも短い人生のなかでいろいろやってるわたし、えらすぎるな。あれ、何でこんなnote書いてて自己肯定感が最後上がる締めになるんだろう。不思議だね。
あーあー自分ダメだなーって日も、こうしてnoteを書くと「まぁいっか」な1日になるので、こうしてよくわかんないことも書いておくことにしている。
明日こそ、昼までに起きたいぜ。
いいなと思ったら応援しよう!
