
#週刊17歳 振り返ればそこにあるキラキラ
にゃっほー、ゆぴ17歳(@milkprincess17)です。
このマガジンは、永遠の17歳・ゆぴの頭のなかがチラリと覗けるファンクラブ会報となっております。
通常の発信では言えないようなぶっちゃけトークや毎日の過ごし方…など、もっとクローズドなゆぴさんが知りたい人に。
てことで2019年最後の #週刊17歳 です!パフパフ〜!
「嫌われる勇気」がヤバみざわ
連日わたしのツイートを見ている人なら知っているかもしれないけど、マジで年末にビッグバンきた。
この本はすごい。ここまですごいと思った本、なかったかもしれない。
わたし、ビジネス本吐き気がするくらい苦手なんだけど、まずこれビジネス本じゃなかった(笑)。小説?何というんだろう。御本だった。
ライターのわたしですら内容を要約するのが非常に難しく、というか多分要約したら本質が伝わらなくなってしまって意味ないのでぜひ手にとっていただきたい。
なんの宗教だよ、という感じだけど、この本を読んでから自己肯定感が上がりすぎて鏡を見るたびに「わたしめっちゃ可愛いな!」ってなるし、空が青いだけで幸せを感じてしまうし、生きていることに感謝しはじめる(笑)
人生のなかでもっとも自己肯定感が低かった中2のときに読みたかったな…
マジで全人類に読んでほしいし、何ならこのnoteを購読してくれている人に『嫌われる勇気』プレゼントしたいから未読の人はAmazon欲しいものリストに入れて、URLのDMしてもらっていいですか?(笑)贈らせて〜!
そのくらい多大な影響をわたしに与えているし、今後のnoteやTwitterの発信の方向性が変わりそうです。どうしよう、もう暗いこととか書けないかもしれない。
わたしを幸せにするのは圧倒的な仕事の成果でもなく、まわりからの評価でもなく、巨額な富でもなく、豊富な知識でもなく、天才的な筆力でもなく、美しい美貌でもなく、イケメンな彼ぴっぴでもなく、やさしい友人や家族でもなく、居心地の良い住処でもなく、アドラーだったんですねわかりました(悟り)
— ゆぴ(17)🎤17歳クリエイター (@milkprincess17) December 27, 2019
今日も声優のレッスンで「自分に自信がない」「人から褒められても信じられない」と悩んでいる子がいたのでしっかり『嫌われる勇気』を勧めてきました。みんなライバルと思っちゃうから苦しいねんな。でもわたしにとってあなたは共同体なのでハッピーなアドバイスを贈るよ。宗教かよ。アドラーしゅきぴ
— ゆぴ(17)🎤17歳クリエイター (@milkprincess17) December 28, 2019
引き続き今日もナチュラルハイなのでディズニープリンセスのごとく「あぁん!良い天気!天空の神よありがとう!」「やばっ、わかめスープマジでうますぎる。クノールありがとう!」「待って、今日の私の肌のコンディション神がかってない…?親の遺伝子ありがとう!」といちいち感謝が止まらない
— ゆぴ(17)🎤17歳クリエイター (@milkprincess17) December 29, 2019
最近わたしのTwitterの様子明らかにおかしいし。今後どうなるか楽しみですね!(客観視)
iPhone 11 Proがヤバい
語彙力のなさを許してくれ。まずこちらを見てほしい。
見たまえ、この輝く肉を。
そして最近ツイートしている自撮りはすべて純正カメラなのである。だってめっちゃ綺麗なんだもん!!!むしろ加工したほうがブスじゃない?ってくらい。
しかも当方ソフトバンクなんだけど、ソフトバンクって強制的に48分割払いなのね。でも、なぜか24回払ったタイミング(2年)で機種変更をして、前のiPhoneを下取りに出すと、残りの24回を払わなくて良いらしい。(意味がわからない)。
つまり、機種変更のタイミングが2年をちょっとでも過ぎると逆に払いすぎちゃうということ。調べたらわたしは3ヶ月くらい無駄に払っていました。モッタイナイ!
そんなわけで、実質10万円のiPhone11 Proをわたしは5万円で買ったことになる。仕組みはよくわからない。その代わり一生ソフトバンクを使わなきゃいけないんだけどまぁいっかって感じです。あれ?策略?(笑)
今週の人気ツイート
マジで人生無双モードに突入した感ある。おゆぴ2.0と呼んでもらっても構わない。今のわたし、わたしのこと大好きだし絶対に夢は叶えられるしやろうと思えばなんでもできると思えるしネガティブなわたしを3日やそこらで変えた「嫌われる勇気」は全人類に1冊ずつ配るべきだと思う(何度でも言う)
— ゆぴ(17)🎤17歳クリエイター (@milkprincess17) December 27, 2019
もうアドラーはお腹いっぱいだよ!って感じですね。ごめんねごめんね〜!(笑)
結果を出している人を例に挙げて「真似してみなよ!」ってアドバイスすると、「あの人は特別だから」と言われるんだけど、みんな結果的に「特別」になっただけで最初は普通だったはずなのよ。「特別」って言葉で自分と線引きして追いつけない自分への言い訳にするのダメ絶対。ゆーきゃんどぅーいっと。
— ゆぴ(17)🎤17歳クリエイター (@milkprincess17) December 29, 2019
これはね、前々から思っていたんだけど、悩んでいる人がいたから、とある有名ブロガーさんをロールモデルにしてみなよ!って言ったら「あの人は別格だもん」って言われて「??????」ってなったんだよね。
別格ってなんだ??????みたいな。何も行動してないのにユーは何を言っているの?って感じ。確かに「天才」が存在するのは確かだけど、意外と蓋を開けてみると「努力」の天才だったりするし、わたし「言い訳」嫌いやねん!と思ってツイートしました。
とりあえずしばらくやってみようぜ。
2019年ありがとうございました
というわけで!えっ今日で2019年終わるの?マ??????って感じなのですが、アドラーのおかげですごくハッピーです。というか、こんなに幸せに2019年を振り返ることになろうとは思わなかった。
てか読み返してみるとテンションがおかしくないですか?(笑)
酔っ払ってるの?ドラッグやってるの?いいえ、違います。これを書いているのは爽やかな朝です。
どうしてしまったんだろう…前のわたしはもっと繊細でこう…趣のある文章を紡いでいたはずなのに。なんだこのnoteは。まるでさくらももこのエッセイのよう。いやいいんだけどさ。
あと我ながらこの記事好き。(笑)頑張って書いたんだよ〜!いや頑張ったっけ?わかんない、覚えてない。気付いたら6000字になってた!
そうして改めて1年を振り返ってみたらさ、あんまり覚えていないかなぁと思ったら結構いろいろあったし、着実に進めている実感が持てたんだよね。
それで、やっぱりいつも思うのだけど、結局生きるのは「今」しかなくて、今を見つめて一生懸命生きて、それで振り返ったらキラキラしてた!っていうのが良いんだと思う。だって未来なんて見据えても何も見えないじゃん。見えない未来を心配するより、見えてる今に生きたいね。
というわけで、2019年は本当にお世話になりました!
わたし、とても適当な人間なので「毎週頑張って更新するね〜」って言っていたこのマガジンも結構不定期な感じになってしまったし、内容も毎回固定されていないし、はちゃめちゃな運用だなオイって感じなのですが、それでも購読してもらえているのは奇跡だと思っているし、感謝しかないです。
2020年はわたしにとって勝負の年になると思います。いや毎年勝負しているんだけどさ、あの「声優」という部分において、いかにあのクローズドな業界に入り込めるかがカギとなっているので、引き続き「声」の発信を強化しつつ、何より「身体」が資本なので体力づくりや発生をトレーニングしつつ、滑舌や表現などの技術面を磨いていけたらなと思っています。
まぁそうは言っても根幹の部分は相変わらずなので2020年も引き続きこんな17歳を見守ってくれたら嬉しいです。
ほれでは1年間お疲れさまでしたっ。良いお年を!
あ、最後にもう一度。このnoteを購読してくれている人に『嫌われる勇気』プレゼントしたいから、未読の人はAmazon欲しいものリストに入れて、URLのDMください。贈ります!
いいなと思ったら応援しよう!
