マガジンのカバー画像

"書く"が好きになる文章マガジン

32
「 文章ってどうやって書けばいいんですか?」な人に向けたマガジン。「書く」のハードルをがっつり下げて、「書く」が好きな人を増やします。言葉の力で人生を変えようぜ
運営しているクリエイター

#手帳術

人生を整える。「FOCUS EiTO手帳」を買いました

ミニマリストだし、スケジュールはGoogleカレンダーで管理してるし、メモもスマホで取る派のわたしですが、手帳が好きです。 中学生のときから手帳に日記を書いたり、記録をしたりしていました。相棒みたいなものです。 そんな手帳。スケジュール管理というよりも、過ごした時間を書いたり、好きなことを書いたり、やりたいことを書いたりと、人生を豊かにするために使っています。 これまでほぼ日手帳、ジブン手帳、Laconic、EDiT、CITTA手帳と来て、去年からはFOCUS EiTO

紙に書くと、達成率が42%あがる。手帳習慣のススメ

新年って、「やりたいことリスト」とか、「今年の目標」とか、ついつい書きたくなりますよね。 わたしは基本的にnoteもブログもすべてパソコンのキーボードを叩いたり、スマホを使って書いていますが、「やりたいことリスト」は手帳に書くようにしています。 なぜなら、達成率が42%あがる、という実験データがあるからです。 "ドミニカン大学カリフォルニア校で心理学を教えているゲイル・マシューズ教授が、267人の参加者を集めて、目標の達成率に関する実験を行った。目標を手書きしたときの達