マガジンのカバー画像

"書く"が好きになる文章マガジン

32
「 文章ってどうやって書けばいいんですか?」な人に向けたマガジン。「書く」のハードルをがっつり下げて、「書く」が好きな人を増やします。言葉の力で人生を変えようぜ
運営しているクリエイター

#編集

会社員ライター歴8ヶ月。それでも私がライティングスキルを上げられた理由

雑貨メーカーの営業、広告代理店のディレクター、そしてWebメディア・新R25のライター。これがわたしの会社員キャリアです。その後、フリーランスになってから6年が経とうとしています。 これ、よくびっくりされるのですが、わたしが会社員としてライターをやっていた期間はたったの8ヶ月でした。未経験からライターになり、フリーランスとして巣立つまでが8ヶ月。みじかっ! 今思えばよくそんなんで「独立できる!」と思えたなって感じだし、ライティングスキルもいかほどのものだったのか不明です。

「書く」で人は食べていけるのか?

わたしがフリーランスとして独立したときのことを思い出してみると、全然ライター1本では食べていないことがわかる。 インタビュー、イベントレポートなどのほかに、企業noteの企画出しや、Instagramのテキスト作成、Twitter運用など、「書く」を起点にスキルを総動員させながら働いていた。 もちろん、1本「これでいく!」と極めることはすばらしいとは思うけど、当時のわたしにとっては、どの仕事も新鮮でおもしろかった。 とりあえず「やってみる?」と言われたら二つ返事で受けて