見出し画像

産後クライシスの抜け出し方/私のやりたいこと

この1-2週間、じわじわと

私、、、産後クライシスだったんだなぁ

抜け道が見えてきている、、

そんな気がしている

光がさしている

抜け出した方法は色々とある

産後ワーママのどつぼにハマる落とし穴って

10個くらいに分類できるんじゃないかなぁと

思っている

そのロードマップを作成したいなぁと思っている

例えば
仕事が楽しいと思えなくなったというのが悩みだとしてもその根っこは人それぞれだ

まず多くが

パートナーシップの見直しが必要だし
趣味や娯楽に没頭して本来の自分を取り戻すことが必要だし

感情を押し込めているなら、さらけ出す必要があるし
我慢はやめて、やりたいことをやる必要がある

これはまだまだ抽象的だけど

具体化できるし

産後クライシスは抜け出せることをみなさんに
お知らせしたい

そうすると

どんどんどんどん

仕事が楽しくなってきた

この私の経験が誰かの役に立たないかなぁと
考えている日々

最近、

八木仁平さんの自己理解プログラムはじめました!

3ヶ月後の自分が楽しみ

自分が他人からみてどうか
客観的にみる方法として最適だと思って
そもそも、ワークが私にとっては楽しい

もやもやの種は

今の仕事(勤務医)は得意も好きも活かせてるし、価値観もある程度は満たされてるけど、何か一つピースがかけている感覚

ここを埋めたい

どうしても、もっと稼ぎたいとか、医局を抜けて自由になりたいとか、社会の軸に動かされる自分を理解したい

資本主義やマーケティング、消費社会にも違和感を感じる日々

すごく抽象的な悩みや将来の目標を明確にしたい

「やりたいこと」

見つけるぞ!!

いいなと思ったら応援しよう!