![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63606980/rectangle_large_type_2_557541cf4b58f33d6eced9b38be711ff.png?width=1200)
Photo by
dancefirst
この世はたくさんの栄養素でいっぱい。①
私達は日々、地球の恵みとして
栄養素をたくさんいただいています。
私がよく摂取している体によい食物などを
時々アップしていきたいと思います。
ただ、どんな食物も一度にたくさん食べるのは
よろしくないのであしからず。
【胡麻】
・白ゴマ
・黒ゴマ
・金ゴマ
50%は油分、20%がタンパク質で
残り30%がビタミン類、ミネラル、食物繊維
不飽和脂肪酸であるリノール酸とオレイン酸で構成
〈リノール酸〉
細胞膜を作る際に必要
血中悪玉コレステロールを溶解&排出
〈オレイン酸〉
悪玉コレステロールを減らし、便秘予防効果あり
↓
不飽和脂肪酸は免疫力を高めたり
コレステロール値を下げる働きをもつ
〈タンパク質〉
ごまだけでタンパク質補給は全然足りないけど
いろんな食事にプラスαでゴマを足して
お得に摂取(*ˊ˘ˋ*)♪
〈食物繊維〉
不溶性食物繊維が多く含まれている
便秘予防効果あり
コレステロール排出を促す
〈ミネラル〉
鉄分…貧血予防効果
カルシウム…骨粗しょう症予防効果
※ゴマリグナン
セサミン、セサミノール、セサモリンとよばれる
抗酸化成分がある
活性酸素を撃退し、肝機能を改善
良いことだーらけ!
殻をすり潰して食べるのが効果的だけど
殻ごと普通に食べても食物繊維としての効果は有り
皆さーん、いろんな食事にゴマを足しましょう♡♡
推しの食品です!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまたね。
いいなと思ったら応援しよう!
![みるみる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119350295/profile_6455868fba152a13db3e53d900ce47b9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)