
ファッション苦手な私が「年間12着チャレンジ」をやった結果、変わったこと
服に強いこだわりはない。UNIQLOでプチプラ服を買ってはあまり着ずに手放したり、ルミネでそこそこ良いお洋服を買ってもなんかイケてないなと自覚したりとファッションに疎いのが私。
お洒落な人たちはやっぱり素敵だから私もできる範囲で努力したい。そう思う一方で、雑誌やYouTubeで研究するほどは頑張れなくて、「ああ、自分はファッションの優先度が低いんだろうな」と諦めていました。
でも、今年の1月にXで「年間12着チャレンジ」なるものを知り、これが私を救ってくれるんじゃないか…?と思って挑戦を決めました。
年間12着チャレンジとは:
1年間で購入する服を12着に絞るというシンプルなチャレンジ。下着を省いたり1万円以下の服を省いたりと、人によってルールはさまざま。
私はこんなルールを設定してみました。
スポーツウェア、下着、ルームウェア等は除く
なるべく試着してから買う
値段(安さ)は重視しない、見ない
ユニクロ率を減らす努力をする
12着チャレンジをするにあたり、去年の実績を振り返ったnoteはこちら。
では、ファッションに疎い私がこのチャレンジをやってみて実際どうだったか?以前から変わったことは何か?を書きます。
初めて「年間12着チャレンジ」をやった感想と変化
まず結論から。無事、1年間で購入したお洋服が「12着」ピッタリに収まりました!パチパチパチ〜!

実はチャレンジを始めるタイミングで夫に、
「年間12着に収めるから、1着買うたびに報告するね!見守ってて!笑」
と宣言しており、進捗を都度共有することで無事達成しました。適宜止めてくれてありがとう。
チャレンジしてみた感想
新しい試みで、なんだか楽しかったです!笑
12着というと単純計算で春・夏・秋・冬3着ずつしか買えないので、正直かなりキツいです。会社の同僚にこの話をしたとき「私は絶対無理だ!」と驚かれたほど。
実際に12着に収めてみて思うのは、雑な買い物をしなければ12着はいけるか、いけないかのギリギリラインだなと。欲を言えばあと2着買いたかったです。
チャレンジを経ての変化
チャレンジを経て変わったのは、1着ずつ吟味して買うようになった。これが大きいです。
具体的には軽率にUNIQLOを買わないように気をつけており、2023年はUNIQLOで14着買っていたところ(買いすぎだな笑)、2024年はなんと3着に激減!
ZOZOTOWNの利用頻度も下がり、2023年は5着、2024年は2着でした。
以前はクーポンやポイント還元が大好きでしたが、試着もせずZOZOTOWNで買った服は満足度が総じて低い、そう気付いてからはアプリを開くこともほぼなくなりました。
逆に変わらなかったこともあって、特別ファッションへの興味が増したり、お洒落になったりは全然してない。笑
今年は自分が好きな服を吟味して買っただけなので、来年は百貨店などの提案サービスを使ってみたいですね。
洋服購入数・金額・満足度の昨対
では、2023年と2024年数値で比較してみます。
購入点数(昨対)
23着→12着へ。ほぼ半分に!
購入金額(昨対)
購入金額は2023年が約18万、12着チャレンジをした2024年が約13万円。つまり1着あたり¥7,800→¥10,800。UNIQLO率が減ったことで、単価がアップしました。
満足度(昨対)
うち、「買って良かった」と思える点数は11/23着(全体の48%)、2024が10/12着(全体の83%)。
▼「買って良かった」と思える割合の変化
48%→83%
満足度が激増。この違いはかなり大きいですよね…!望んでいた結果が出ました。
それでは続いて買ったお洋服と、購入体験から設定したネクストアクション(=次に行うべき行動)を書きます。
春服購入品(4着)
①NOBLE シャツ¥16,500

総合満足度:8/10点
⭕️お気に入りポイント:珍しい爽やかなライトブルーに一目惚れした。質感もパリッとしていて好き。明らかに気分の上がる1着。
🔺後悔ポイント:上品なので&胸元が開くので日常使いしづらい。ガシガシ洗えない。
ネクストアクション:日常使いしづらかろうが、気分の上がるお洋服は買ってOK!ただし、買ったからには積極的に着る美意識を持とう。
②NOBLE タイトスカート¥12,000?

総合満足度:7.5/10点
⭕️お気に入りポイント:リブでスリット入っててかわいい〜♡伸縮性もあって着心地良し。素材が軽く、コンパクトなので旅行にもgood!
🔺後悔ポイント:低身長ゆえやや丈が長いのが気になる🥺やはり歩きやすさはデニムが圧勝なので着用頻度下がっちゃった…
ネクストアクション:お気に入りスカートが今のところないので、次は歩きやすいスカートを買おう。
③④リーバイス 501ジーンズ(スキニーとストレート)2本で¥30,000強

総合満足度:10/10点
⭕️お気に入りポイント:
今回12着チャレンジをするにあたって「デニムは絶対に脱ユニクロしたい」と思っており、王道リーバイスへ。
見た目が好みすぎて、まさかの似たようなカラー(よくみると違うのだけど笑)で2本買い!笑 履き心地も言うことなしでほぼ毎日履いてる。
🔺後悔ポイント:
同じ505シリーズのスキニーとストレートを買ったので、たぶん同僚から見たら毎日同じパンツ履いてる人だと思われてる笑
ファスナーでなくボタンが5つほど付いており着脱は若干面倒。慣れるとOK!
夏服購入品2着
⑤NOBLE スビンコットン5分袖Tシャツ¥6,380

総合満足度:10/10点
⭕️お気に入りポイント:さらっとした生地で高見えする。着心地が良い。5部袖ってカワイイ。
🔺後悔ポイント:あっという間に売り切れたけど、ブラウンもちょっと気になってた。
シンプルTシャツに6,000円は正直高い気もするけど、まあ質が良いので許容!
ネクストアクション:気に入ったお洋服は、シーズン前でもセール前でも買う。売り切れちゃうよ。
⑥UNIQLO リブボーダーTシャツ ¥2,000〜3,000くらい

総合満足度:8/10点
⭕️お気に入りポイント:リブボーダーが可愛い。夏っぽい生地で着心地良し。形も良し。
ランニング後の着替えで買った品。そんなふうに出先で気軽に買える価格に感謝。
🔺後悔ポイント:洗濯でわりとよれた気がする。
ネクストアクション:UNIQLOの服はワンシーズンで買い替える意識を持つ!
秋服購入品5着
⑦NOBLE アルパカミックスシアーポロニット¥16,500

総合満足度:10/10点
⭕️お気に入りポイント:薄手で透けるのが可愛い。でも暖かいのがGOOD。細見えする。
🔺後悔ポイント:洗濯機で洗濯できなさそう。何度か金具を引っ掛けて糸が出てしまった…繊細。
⑧Mila Owen コンパクトロングスリーブプルオーバー¥4,200

総合満足度:6/10点
🔺後悔ポイント:長袖のTシャツが欲しくてZOZOTOWNで買ったのだけど、あんまり可愛くはない。薄手で袖が長めだからどこか貧相に見えるような。
ネクストアクション:ZOZOTOWNはできれば使わない…!使いたくなったら、「試着した?満足できないかもだけど買って大丈夫?」と自分に問いかけることにする笑
⑨NOBLE スピンコットンロングスリーブTシャツ ¥7,700

総合満足度:6/10点
⭕️お気に入りポイント:⑤のTシャツとおそらく同じ生地で着心地抜群!厚手だから冷房や寒気にも対応できる。
🔺後悔ポイント:胸元がざっくり開いていて、写真のように前後逆でも着れるけどそうすると背中がざっくり開くことに。可愛いよりも、不安が大きいデザイン。色も絶妙にイケてなくて家で着る専用になっちゃった。。
ネクストアクション:ネックが開きすぎている服は使いこなせないので買わない!
⑩UNIQLO ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター¥3,990

総合満足度:10/10点
⭕️お気に入りポイント:厚手で安心感ある着心地!洗濯機でガシガシ洗ってもそこまで痛まず、来年も多分着れる。別の色でもう一着欲しい。
🔺後悔ポイント:なし!
ネクストアクション:UNIQLOの人気商品は満足度高い、と覚えておく。
UNIQLOコットンブレンドパーカー ¥3,990

総合満足度:9/10点
⭕️お気に入りポイント:新婚旅行で着たくて購入。この絶妙なカラーが可愛い。他ブランドじゃあり得ないコスパの良さ。実はnobleで同じカラーのコートを買おうとしてたのだけど、10倍以上して迷って買えず、UNIQLOで見つけて即決した!
ただ店頭にSサイズまでしかなくて、ゆったりシルエットだから似合ってない気がして、できれば早く欲しいけど…と迷いつつXSサイズをWeb注文した自分偉い!
と書きつつも…コート類は高くても良いものを買いたい派なので、nobleで買っても全然後悔はしてなかっただろうな。
🔺後悔ポイント:機能面の不満が2つあって9点にした。
①袖口にボタンが2つついててサイズ調整できるんだけど、そこのデザイン設計がうまくいってない気がする。
②ポケットが結構小さくてスマホが縦にギリギリ入るくらい。XSにしたのもあるのかな〜?
ネクストアクション:必ず自分に合ったサイズを選ぼう。
冬服購入品1着
リーバイスジーンズ プランクストレート¥26,400

総合満足度:10/10点
⭕️お気に入りポイント:③④で買ったリーバイスジーンズが良くて、濃い色も欲しくなり店舗へ。
写真では分かりづらいのだけど、細身で足元で広がってるタイプで、最初店員さんにお勧めされたときは慣れないシルエットに違和感しかなかったけど、これまで選んだことがないから雰囲気変えられそうだし履き心地も良かったので購入。
結果、かなり可愛い!
🔺後悔ポイント:特になし!
学びという点で。③④のデニムは1本¥15,000くらいだったのが、こちらは¥26,400、雰囲気波似てるのに結構価格差があるんだな〜と知った。デニムの性質の違いなんですかね?奥が深そう。
ネクストアクション:デニムは使用頻度が高い!次は黒かグレーを買います(笑)
追記12/18
夫に嬉々としてnoteを見せたところ、「何か漏れてるような気がする…あのかっこいい白いパンツは?」と指摘されました。
…!?もう1着買ってた〜😭😭😭笑
nobleのパンツ、¥15,000くらい。これで13着になってしまいました…笑

10/10点、満足度高いのでよし♡笑
最終的に、「買って良かった」が11/13着との結果になりました。

さいごに
この「年間12着チャレンジ」、Xを眺めている限り、お洋服が好きで服飾費がかさんでしまう人が試みがちかなと思います。
私自身は「服にそこそこお金を使っているのにお洒落じゃない自分」に罪悪感があったので、せめてもの状態として「購入品に自信を持てる」という意味では、すごくやって良かった。年間12着チャレンジはファッションに疎い人こそハマる試みじゃないかなと。
気になった方はぜひ。カウントするだけでも学びがあるはずです。私も2025年も続けてやります。
自分用に、ネクストアクションをまとめて締めます。
日常使いしづらかろうが、気分の上がるお洋服は買ってOK!ただし、買ったからには積極的に着る美意識を持とう。
お気に入りスカートが今のところないので、次は歩きやすいスカートを買おう。
気に入ったお洋服は、シーズン前でもセール前でも買う。売り切れちゃうよ。
UNIQLOの服はワンシーズンで買い替える意識を持つ!
ZOZOTOWNはできれば使わない…!使いたくなったら、「試着した?満足できないかもだけど買って大丈夫?」と自分に問いかけることにする笑
ネックが開きすぎている服は使いこなせないので買わない!
UNIQLOの人気商品は満足度高い、と覚えておく。
必ず自分に合ったサイズを選ぼう。
デニムは使用頻度が高い!次は黒かグレーを買います(笑)
【追加】シンプルすぎないお洋服を試してみたい。重ね着をやってみたい。
いいなと思ったら応援しよう!
