【港区2LDK】入籍1ヶ月で中古マンションを買った理由
この度ペアローンで中古マンションを買いました。独身の頃から3年かけて探したので念願の購入です。
マガジン化して書いていきますので興味ある方はぜひフォローしてくださいな。適宜フェイクも入れますね。
購入の詳細はこんな感じ。
53平米の2LDK、港区、新耐震(2002年築)
検討期間:本格的に探してから半年強
内見:20軒くらい
わたし28歳、夫27歳
2024年8月に購入申し込み、9月に契約、10月引渡し(なお入籍も8月だからスピード購入!笑)
私たち夫婦は1Kでの仮同棲後、分譲の2LDKを購入しました。本記事ではなぜ入籍したての今、購入に至ったのか?を書きます。
1K27平米って、同棲はできる?
同棲で、結婚できるか判断する
そもそも同棲の始まりは、お付き合いしているときに彼がポロッとこぼした「この先も長く暮らせるかどうかは、まず一緒に住んでみてじゃない?」の発言でした。
仲良く過ごしていたのに、「ああ、この関係性はまだひっくり返る可能性があるんだな…」と絶望。笑 それなら早くわかったほうがお互い良いよね、と仮同棲を始めた流れです。
一緒に暮らしてみると最初こそルールの違いはあったものの、定期的に美味しいご飯を食べながらのフィードバック会も実施し、スムーズに毎日を過ごせると分かりました。
私は一人暮らし歴が10年と長いのですが、家に帰ったら雑談できる相手がいる、それがもうかなり幸せでした。
しかし1Kでの2人暮らしは大変。なんせ狭いです。最初の3日間はシングルベッドを分け合いましたが、寝返りが打てず身体がバキバキに。慌てて布団セットと折り畳みマットレスを注文し、彼には床で寝てもらう生活が始まりました。
▼購入した布団7点セット(タンスのゲン)
やっぱり1Kは狭い!1LDK賃貸を見に行く
睡眠時間はクリアしたけど狭いものは狭い。手を洗いたい瞬間に洗面所が使えない。お互い読書好きなので、机やソファに大量に積まれゆく書籍…。
突然ああ、これ無理だ…と限界がきたので、「やっぱり広い賃貸に引っ越そう!」と不動産屋に行くことに。
いくつか内見した中で良いなと思ったのが池尻大橋駅の2DK、賃料16万円。首都高沿いではありましたが、駅距離、間取り、日当たりが抜群に良く、契約することにしました。
ミスドでの作戦会議
不動産会社のオフィスで見積書を作成してもらったときに知ったのが賃貸の初期費用の相場です。
まず、賃貸の初期費用とはなんでしょうか?
HOME’Sの記載を引用します。
私たちの場合は賃料が16万円で、初期費用は約80万円でした。
え!?めちゃくちゃ高くない?笑
営業マンには「相場と比べると高くはないですね〜」と言われたので、そういうものなんでしょう。確かに敷金や前家賃を差し引くと理解できなくはないですが、それでも一気に80万円…払えるかな?でも人気物件だからのんびり考える暇はない…
慌てて「ちょっと考えていいですか?多分、戻ってきます!」と営業マンに伝え、2人で話し合うことにしました。ミスドでの作戦会議で話したこと。
彼)80万円か。教習代を払った直後で、あまり手持ちがない。引っ越し代もかかるよね。
私)思ったより高かったね!近々家を買いたいから、ここでお金を使うのは良くないと思う。
彼)まあ僕はしばらく賃貸でもいいけど…笑 家賃補助を使えるかもだし。
私)うーん、確かに!怖いのは、半年後に超良い物件が出てきたときかなあ。「せっかく初期費用も払ったし、もう少し長く住んだほうが良いよね」って話す未来が見える…。
というわけで、営業マンには泣く泣くお断りの電話を入れて、1Kに住み続けることを決めました。
親の指摘「とりあえず賃貸で良くない?」
自分たちは「今は賃貸に引っ越さずにいずれ買う」と決めたものの、親や親戚には反対されました。
参考までに、もらった言葉をまとめておきます。
親族の指摘は、ごく一般的な考え方でしょう。実際に都心だと結婚後はまず賃貸1LDKで暮らして、子どもがある程度大きくなってから広めの3LDKを買う流れが普通なのではと思っています。
しかし親世代だって、もちろん持ち家なわけです。
違うのは、そこにずっと住むと思っているかどうか。
一般的に家は一生の買い物。実は夫も同様の価値観で契約が終わった後も「僕はまだ半分懐疑的だなw」と言っていました。
今の年収では都心3LDKは到底手が届かなかったので2LDKを買ったのですが、指摘された通り確かに狭いのでここにずっと住むのは難しそうです。なのでこれをあと2、3回は買い替えたいなあと。
周囲に反対されつつも買った理由
では反対されつつもなぜ買ったのか?という点ですが、
本やSNSで勉強したりシミュレーションしたりして今買ったほうが良いと思ったから
お互い初めての転職をしたタイミングで、今後しばらく職場(オフィス立地)が変わらない予定だから
不動産、知れば知るほど面白い、好きだから♡
賃貸の初期費用や更新費を払いたくなかった、加えて更新も年末に迫っていたから
自分の資産が欲しかったから
(人生のネタが欲しかったから🙊笑)
一言でまとめると「前から買いたいと探しており、1K仮同棲からの引越しタイミングが案外ベストだと思ったから」です。
1に関しては10冊ほど書籍を買い、当初購入に反対していた夫にも渡して読んでもらいました(強引w)。
これは家族や親戚に限らずですが、知識がない状態で(知識がないゆえに?)なんとなくの感想をもって反対されるシーンが多々あり、もちろん心配してくれるのは愛ゆえと理解しつつも、「なんでその道のプロよりも自分の知識が正しいと思うんだろう…」と内心謎でした。
4に関して、賃貸の礼金や更新費を払うたびにこれって本当に必要?とモヤモヤした気持ちになっていました。笑
ただし分譲でも、毎月の管理費・修繕積立金、毎年の固定資産税、さらには地震保険…などなど出費は多い、というかむしろ増えました。
5について私も夫も特別裕福な家庭ではなく現在も普通のサラリーマンをやっていて金融資産も十分にありません。今回の購入でお互い資産を持てたのは都内で生きていくうえで良かったかなあと。ペアローンは5:5で組みました。手にしている条件が有利じゃないことは重々承知しており、そんな中でも自分が得意な勉強・情報収集を重ねることで人並みになれると信じてたくさん行動しました。
港区・新耐震2LDKは、今取りうる選択肢の中で一番良いものを選べたのではと思っています。
購入の初期費用のほうがバカ高い件
賃貸の初期費用を払いたくなくて購入を選びましたが、購入の初期費用のほうが断然高かったです。笑
なかでも一時的に現金で用意する必要のある手付金が数百万円必要でした(手付金についてはトラブルがあったので笑、別記事で書きます)。
加えて初期費用ではないですが、池尻大橋の賃貸2DK16万円を検討していたところ港区2LDKの中古マンションを買ったため、月々の支払いは断然高くなっています。
この点、マンション購入を勉強し始めた頃の私は、買ったら毎月の支払いが激増するのなんで!?と、なかなか受け入れられませんでした笑(だいたいのケースでは設備グレードが上がったり購入の際に面積が広くなったりするから。たとえば一人暮らしでも1K賃貸から、1LDK分譲を買う人が多いはず)。
出費増を受け入れるか、場所や築年数を変えるか、の解決策しかないんですかね?果たして都心で3LDKのブランドマンションに住める日は来るんでしょうか。
結論:賃貸と購入、どちらが良いかはまだわからない
引っ越してみて広さが倍になり、毎日心から幸せを噛み締めています。2LDKの洋室を私と夫それぞれの部屋に充てたのですが、自分の部屋があるってなんだか嬉しいし夜寝るタイミングを気にしなくて良いのがもう最高です。
ただ日数がそれほど経っていませんし、初回のローン返済日も終えていませんので「買って良かった」と結論付けることはできません。
結婚したてのカップルって、別に急いで購入する必要はなくて賃貸でも良いんですよね。永住する街を決めたわけでもないし、ほかの出費もかさむタイミングだし、子どもが2人いるわけでもないので。
もし私自身の不動産への興味がそこまで強くなかったなら、1LDKか2LDK賃貸を挟んでもっと年収(与信)が伸びた段階、5年後くらいでしょうか、に3LDKを買うでもまあアリだったかなあ〜とは思います。
独身時代のマンション探しマガジン「25歳OLが都心に家を買うまで」も良かったら見て行ってください。
この記事が参加している募集
最後まで読んでくださり心より感謝申し上げます。 ぜひぜひ、スキ・フォロー・サポートもお待ちしています!