![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147235821/rectangle_large_type_2_de1176b4b6d7da8c49a67d75c4861efb.png?width=1200)
モラハラ上司をそうさせたのは。私のせいかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147235826/picture_pc_085696759f2e88848f0026fda1ea72e1.png?width=1200)
モラハラ上司っているよね。
気の弱そうな人をターゲットにする。
ターゲットにモラハラすることで満たされているかのような。
そう。
私はその「気の弱そうな人」認定されやすい。
いや、されやすかった。
かもしれない。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
自分は基本イエスマンだし。
NOと言うのがニガテ。
そういう人を見つけるのが上手いのだろう。
モラハラ上司って。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
まぁ、いろいろあって。
時はすぎ。
少しずつスキルを身につけた。
それは、
「モラハラ上司にターゲットにされないスキル」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
自分は口下手だ。
その場で言い返したとしても、大抵負ける。
モラハラ上司には、言い負かされてしまう。
それはそれで仕方がない。
口下手を治すというのは、なかなかハードルが高く。
そこは、いったんあきらめた。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ただ、これならできた。
「モラハラ上司の言いなりになんてならない!」
そう。
これなんです!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
モラハラ上司に指示されたとしても。
納得がいかないことは、とことんやらないことにした。
そして、自分の思うようにすることにした。
そしたらなんと。
なんと、なんと。
「モラハラ上司からモラハラされなくなってきたんだー!」
いやはや。
びっくり。
嘘のようでホントの話。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
口で反論するのはニガテ。
だけど、態度で反発することは、そう難しくはなかった。
口では、
「はい。わかりました。」
と従順に返事するも、
実行に移さないという。
強硬手段にでた。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もちろん。
ここに至るまでは、色んな葛藤があった。
最終的に、
「いつでもやめてやる!」
と腹をくくったのが、吉とでた。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
自分は「口だけイエスマン」となった。
上司からすると、やっかいな部下であろう。
それがまあ、心地よいといったら。
「なーんだ!自分のしたいようにしても大丈夫じゃん!」
そこで気付いた。
「モラハラ上司って、実は気弱な人だ」
ということに。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
きっと。
本当に心の強い人なら、モラハラなんてしないよね。
強い人には弱く、弱い人には強くあたる。
それがモラハラ上司の正体
「ザ・弱い人」
なんだな!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
結局、人は変わらない。
だけど。
自分が変われば、関係性を変えることはできる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
YESマンを卒業したことにより、
モラハラされなくなった。
つまり、自分がイエスマンだったからモラハラされていた。
ということになる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
そうか。
そうだったのか。
相手にネガティブな感情を持つ前に。
こちらが変わればよかったんだ!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
モラハラ上司さん。
学びと気付きをありがとうございます。
マジ感謝です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147235838/picture_pc_e8a837d9312c3dffb5e9fab7a63e784e.png?width=1200)