![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37272185/rectangle_large_type_2_c11c54d6507b7c28373cad0abebe888d.png?width=1200)
確かに出産だ
セラピストをされているお客様とお話していて、
「今ようやく自分のやりたい形がきちんとできた気がする」と言ったら
「出産よねー(^^♪」と言われました。
その言葉に妙に納得してしまいました。
開業1年目:妊娠発覚
やったー!うれしい!しかない。これから始まる妊婦生活なんて全く想像できない。
開業2年目:少しつわりが始まる
何となくしんどい日が多くなって行く、しんどくても「こんなものだろう」と我慢する
開業3年目:つわり真っただ中
なんで私だけこんなに辛いの?と周りを恨む。でもお腹の中の赤ちゃんは大切。
開業4年目:安定期に入る
赤ちゃんがお腹の中で動くようになり、幸せを感じつつもお腹の赤ちゃんの健康状態がとても気になる
開業5年目:あとづわり
お腹が大きくなりすぎて胸がつかえる、睡眠の質が悪くなる
開業6年目:無事出産
特に3年目なんて本当につらかったけど、
諦めなかったのも出産と同じで(つわりがしんどいからと赤ちゃんはあきらめないもんね)
開業が出産だと思いがちだけど、
開業は懐妊なんだ。
私は5年の年月お腹にお店をずっと入れてて、
ようやく出産したばかりで
これからが育てていく時期なのだと。
そう思ったら
「えー、それはそれでしんどいやん」
と思ったのは本音です(笑)
だって子供って育てるの楽しいけど難しいもんね。
(追伸)
出産は早い方が体が楽です。
いまむらみちよ