![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37360359/rectangle_large_type_2_71ecf2ba05535d381148d8dd71edb54f.jpg?width=1200)
(おススメ)言語化への早道
半月ほど前、「3人以上のグループをお断りする」という重大発表をしました。
重大決心だったのでできるだけ素直な気持ちを伝えたい、その上での批判は仕方がないと思っていました。
しかし如何せん語彙が少ない(汗)
意を決してパソコンに向かって文章を打ち始めましたが、話がどんどん違う方に行ってしまいました。
文章だと、良く見せようとか、批判をかわそうとか、そんな気持ちが無意識に働くんですかね…
書いては消しを繰り返し、まったく纏らなかったので、一旦切り上げて自宅に戻りました。
そして、寝る前にスマホの音声変換の機能を使って、自分の気持ちをゆっくり包み隠さずしゃべりました。
誰も見てないし、聞いていない。
変な方向にずれてても明日見直せばいいやと思ってしゃべりました。
長い時間がかかりました。
そうやってできた文章は、思いのほか共感してくださる方もいらっしゃり、
特段の混乱もなく店は営業を続け、
「誰のための店なのか」が前よりもっと明確になり
毎日がより平穏に過ぎて行っています。
もちろんこの現状に甘んじるのはダメで、
ここからまた、お客様を増やしていかないと行けないけど、
道はスッと開けている気がするのです。
あ、また横道に逸れましたが、
本当に伝えたいことは、
まず「声にする」
スマホでもボイスレコーダーでもおススメです。
いまむらみちよ