
Photo by
tachiki_kitaoka
どうなる今後の「料理のおにいさん」枠
ホリエモン氏の難解ポストの意味、フォロワーの方たちとの議論の結果、なんとなく見えてきたぞ。
別に俺のハードルは自分がおじさんかおにいさんかではなく、料理が旨いか旨くないかの話なので普通にどうでもいいです https://t.co/H4jeV7Zfpb
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) January 31, 2025
ハードルを下げるとは、この場合「料理のおにいさん」から「料理のおじさん」へと、ブランドイメージを下げることを言っており、それによりリュウジ氏のインフルエンサーとしての競争力が失われることをホリエモン氏は心配しているようだ。(分かりにくいよね。)
リュウジ氏が料理のおじさんに改名したことで、「料理のおにいさん枠」が空いたのは事実。今後、この称号の争奪戦が始まる可能性がある。
バズレシピ社として一番良いのは、他の誰かに取られる前に、弟子のえびすくんに一刻も早く料理のおにいさんを襲名させることではないか。
もちろん、えびすくんは知名度はまだまだだし、すでに35歳であることが先日の配信で明かされたわけだが、それでも良いじゃないか。
師匠の代わりに、40になっても50になっても俺が「料理のおにいさん」ブランドを守っていく!という気概を見せてくれたら、リュウジファンも安堵できるというものだ。