![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155552891/rectangle_large_type_2_2356fea5ae9b516da3e499fdf037c664.png?width=1200)
おさかな食堂 始めたキッカケ
こんにちは。
皆様初めまして。
私は東京都北区滝野川でおさかな食堂まーちゃんを運営している梅澤 勇輝と申します。
noteを通じて魚に対しての疑問や知識、私自身衝撃を受けた内容など赤裸々にお話ししていきます!
本日はおさかな食堂まーちゃんを開業したキッカケからお話しさせて頂きます。
私は1997年8月28日生まれ27歳です。
出身は埼玉県です。
小学生から大学4年まで
ラグビーをしていました🏉
ちなみに弟は1999年10月10日生まれの25歳です。
同じく彼もラグビーを大学生まで続けていました。
そしてライザップに入社した後現在に至ります。
ちなみに趣味は筋トレと宝塚を見ることです🌹
話は脱線しましたが、
なぜ開業する流れをご説明いたします。
理由はズバリ後継者不足です。
私の実家が代々魚屋を運営しているのですが
後継者がいないというところが最初です。
そこでせっかく続いてきた魚屋を私たち兄弟で盛り上げて魚の良さを広げていこうと2人で起業をしました。
元々パーソナルトレーナーをやっていたこともあり魚は健康や筋肉いいことは知っていました。
魚を食べていく習慣が減っていく中で
是非新鮮な魚を食べて健康に過ごして欲しさと安くて美味しい魚を食べられる
環境を作ることを決意し
おさかな食堂まーちゃんをオープンいたしました!🐟
ここからが魚業界の常識や様々な苦悩にぶつかっていきました。。。
次回は私の仕入れ先豊洲市場を初めて足を運んだ時のお話をしていきます!