令和6年10月25日(金)『カリキュラム:合理的配慮』・『自習学習:』
2024.1025就労移行支援事業所あそライフ 利用者.42
1、就労移行訓練について(今までの認識)
◇AM:
🔸カリキュラム『合理的配慮』
・マンツーマンで合理的配慮の講義。
・合理的配慮って聞くと『車椅子だからスロープ』で有ったり『エレベーター』や『ノートティク』と言う風にハード面に焦点しがち。そうでも無い。
2、講義について(今日の気づき、変化)
🔸カリキュラム『合理的配慮』
・11月のMMシート作成の際にあそライフでの対してでは無く1歩先を見据えて就労を意識した事を合理的配慮として落とし込んで良いんだよ。と支援員にプッシュ頂いたので『あ。良いんだ』と肩の荷が下りました。
・視覚情報と予め回答形式だと安心する。と再確認出来ました。
①SPISで日報とストレスチェックのグラフ化
②口頭指示ではなくチャット等の文章で貰う。
③人通りの少無い席に座らせて貰う。イヤホンの使用を認めて貰う
④忙しい時等服薬が漏れてしまわ無いか不安
🔸自主学習『』
3、今後について(今日の学び、明日からの行動)
・『臨床心理学』の書籍を読み込む。
・興味の有るキーワードでメモをしながら深読みし1日1個トピックに触れる。
・トイレ清掃に参加する事で『トイレ清掃』を通じて話し合いが出来る状況は自分でも気付け無かった盲点を今日気付けた。
・今日の講義『合理的配慮』を受けてあそライフでの過ごし方を意識する。
#福祉
#就労移行支援事業所あそライフ
#アソビゴエ
#感想文