令和6年10月31日(木)『カリキュラム:ヨガ』・『自習学習:』

2024.1031就労移行支援事業所あそライフ 利用者.42

1、就労移行訓練について(今までの認識)

◇AM:
🔸カリキュラム『ヨガ』
・カリキュラムの雰囲気にも慣れて来た。
・前回よりも出来るポーズが増えました。
・中盤で変な声を出してしまい恥ずかしい。

2、講義について(今日の気づき、変化)

🔸カリキュラム『ヨガ』
・カリキュラムの雰囲気にも慣れて来て開示が出来つつ有る。
・ヨガ終わってからスッキリした感が今日は有ったが別の意味で筋肉痛が邪魔されちゃいました。

3、今後について(今日の学び、明日からの行動)

☆彡『臨床心理学』の書籍を読み込む。
☆彡興味の有るキーワードでメモをしながら深読みし1日1個トピックに触れる。
☆午後の使い方って雑談も良いな。其処から副産物が出る。
☆彡ボランティアの事例をGooglekeepで落とし込んで支援員へアウトプットする。
☆今日は朝から嬉しい事が有った。誰かにした事は自分にも帰って来るから良い連鎖を此れからも起こして行きたい!素直に行動した事に対して人の繋がりを大事にしたい。人間関係が希薄化して来た現代社会やからこそアナログも良い。デジタルも良い。
#福祉
#就労移行支援事業所あそライフ
#アソビゴエ
#感想文

いいなと思ったら応援しよう!