
Photo by
x4a4n
似ている(2025年1月6日)
ラジオから聞き覚えのある曲が流れてきた。
AKB 48の曲、『365日の紙飛行機』。
「この曲なんかの主題歌だったよね」と、
夫と共に脳トレが始まる。
どちらかが先に思い出そうものなら、クイズ大会になってしまうが、まだ正月休みの今朝は、殺伐とした日常とは違った。
「なんの主題歌だったけ?」
「サビが、『やりたいことをやりたいように』だから朝ドラっぽいよね」
「玉木宏が出てたやつ」
お互いに手の内を晒し合う。
「あ〜、波留のね」
「びっくりぽんのやつだな」
「それそれ。随分前だよね」
「いや、そんな前じゃないよ。ついこの間だよ」
ここで意見が割れる。
わたしは随分前だと推測。10年はいってる気がすると主張するが、夫は4、5年、ついこの間と言い張る。
ググると、2015年度後期スタートとある。
ほれごらん。
それにしても、10年がついこの間って感覚って。
しかもついこの間が4、5年前ってどうよ。
若い人が聞いたら、びっくりぽんだわ。
そういえば、田舎のすぐそこは10キロ程の距離を指すとか。
車移動がマストだから、時速60キロの車で10分程度ということらしい。都会の人、びっくりぽんだね、きっと。
田舎のすぐそこと高齢者のついこの間は、びっくりぽんだ。