
愛媛県大洲市に行ってきました。
父がセミナーで講演するということで、サポートで行ってきました。
私は、何をしたかというとプロジェクターや
パソコンの機械操作、ビデオ撮影などしてました。
なぜなら、父は機械操作が苦手なので、代りに
対応しました。

大したことないですが、こうして
父のサポートができたのでよかったなと思います。
とはいえ、やはり私も機械操作が苦手だけど、
当日まで色々いじってやり方を覚えたので、当日はスムーズに進行できました。

父としては、「しっかり言いたいことを伝えられた」というので、参加されたお客様にとって何か役に立てられたら嬉しいなと思います。
苦手でも必要に応じてやらないといけない場合もある。そこをめんどくさいと捉えて終わりにするか、やろう!と捉えて行動するかで全然違いますね。
私もそうですかやってみて、わからなかったらめんどくさくてポイか、後回しするようなことが前はありました。
気持ちも中途半端で、なんか物足りなさを感じていました。それでは何も得られないし、何があろうが、最後までやることはすごく大事ですね。
はじめからうまくいくとは限らないから。
父はギックリ腰寸前で、金曜日は静養していましたが、土曜日からいけるか??と思ったけど、何とか大洲までいけました。
ひとりだけだったら、大変だったから
助かった。ありがとう。
とか言ってくれて正直、嬉しかったですね。
私もやるべきことがあるので、日曜日は一日動けないから土曜日にしておこうと、金曜日の夕方から行ってました。

土曜日の朝のランニングで、伊予大洲駅の近くにあるホテルから内子インター🛣まで行ってきました。暑かったけれど途中で雨が降り出し、ちょっとは涼しく感じられました。
昼からはオンライン講座を受講して勉強もできたし、日曜日は父のサポートもできよかったです。
時間をうまく活用しながら、いろんなことが
できるようになってきたのも以前はできませんでした。
時間がないから無理とかそんなことが多かったです。ちょっとした工夫をすることで、できますね!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●コーチング
●オンライン手話レッスンなどに関しての
お問い合わせは、こちら↓
林原未来
メール hysbrmk114@yahoo.co.jp
LINE@ https://lin.ee/GD5ELoq