![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73507685/rectangle_large_type_2_e6b27fc205aea5dda27c5056f5ce9900.png?width=1200)
【3/2】業務スーパー冷凍鶏モモ肉使用「やみつきチキン」#みくずぼ飯
![](https://assets.st-note.com/img/1646361924697-gLnCqOSVuE.jpg?width=1200)
こんにちは。
節約大好きMikuchanです。
2か月間毎日投稿達成した直後、仕事で帰宅が遅くなり、2日間休んでしまいました。今日からまた頑張りたいと思います。
今夜ではなく一昨日の夕食になりますが業務スーパーで購入した冷凍鶏モモ肉を使用した「やみつきチキン」です。
もも肉1枚123円 もやし1袋30円 人参1/2本8円 春菊1/3袋12円 春雨1/4袋16円 わかめ少々5円
合計194円
1人分97円です。
やみつきチキン
①もも肉を一口大に切り、ビニール袋に入れます。
②ケチャップ大さじ4、砂糖・みりん・醤油・すりおろしにんにく各大さじ1、マヨネーズ小さじ2、塩コショウ少々を加え揉みこみます。
③フライパンで焼いたら出来上がり。
春菊と人参・もやしのナムル
①耐熱容器にもやしと短くカットした春菊、千切りにした人参を入れ、ラップをしてからレンジで3分加熱します。
②水分を切ってから調味料(ごま油小さじ2、鶏だし・醤油各小さじ1.5、砂糖小さじ1)と和えれば出来上がり。
春雨とわかめのスープ
①水500ccと牛だし小さじ2を火にかけます。
②沸騰したら春雨と乾燥わかめを入れ少し煮込んだら出来上がり。
やみつきチキンは初めて作ったのですがとても美味しかったです。業務スーパーの冷凍鶏もも肉は小分けに出来るくらいに解凍してから1枚ずつビニール袋に入れて冷凍しています。
同じく業務スーパーで購入した牛だしはスープに大活躍です。ナムルに使用した鶏だしも同じく業務スーパーで購入したものを使用。乾燥わかめ、春雨、もやしも同じく業務スーパーのものなので今夜はほぼ業務スーパー購入品です。
人参・春菊は近くの八百屋で安く購入できたものです。人参は前回はスーパーで2本で99円でしたが今回は小ぶりながら7本で100円で購入できました。
今日はお仕事が休みなのでこの後お昼ご飯を食べてから昨日の夕食分を投稿したいと思います。
それではまた!