![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123716282/rectangle_large_type_2_b187f530fa69d377e4c1d5f90ebc3fa6.jpeg?width=1200)
推し活旅〜城谷歩(しろたにわたる)怪談会
![](https://assets.st-note.com/img/1701802088628-jnXagyZM46.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701803044673-rMKXiKaHL4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701802109228-U19Tgbc7ha.jpg?width=1200)
京都のちおん舎で,2時半から,城谷さんの怪談と,琵琶奏者丸山恭司さんのセッション怪談を聴きに行きました.
朝早くから,京都駅まっすぐいく特急に乗って,8時半くらいに京都に着きました。
朝ごはん食べてなかったので,京都駅で食べようと思ったら,めちゃ混み😢だったので,まっすぐ,ちおん舍のある烏丸御池駅に地下鉄で行って,ちおん舍見つけてから,近くのカフェでサンドイッチ🥪と,ミルクティーを飲んで一休みしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701803141213-M56Uuip2vJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701803960662-EmqbqBMbzB.jpg?width=1200)
まだ開催時間に余裕があったので,友人から教えてもらった,京都文化博物館に行く事にしました。
京都文化博物館では,異界へのまなざし〜あやかしと魔除けの世界
2023.11.23〜2024.1.8開催です。
私は,妖怪の絵や話が好きです。幽霊やおばけ,おまじない→お呪い,呪物のお札や,人形や,大きなわら人形などが展示されてました。
私は,黒絽羽織 河鍋暁斎「刑場図描絵」肩裏付が好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701804493652-9o7IFDEbT7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701804503722-0TY4LKAkFN.jpg?width=1200)
怪談の前にピッタリの展示会でした。
付喪神達の絵が可愛くて良かったです。
展示物の図鑑とか,あったら良かったんですが,出てなくて,水木しげる先生などの妖怪の本が売っていたので,それを購入。
博物館の中の喫茶店で,ちょっとお腹空いてたので,ケーキとシナモンミルクティーのセット頼みました。
ケーキ🍰は、あっさり味で,スポンジふわふわで美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701805515473-iK6k8LGty7.jpg?width=1200)
昔のレトロな感じの喫茶店で,落ち着いた感じでまた来たいお店でした。
京都は素敵なカフェがいっぱいあるので,今度行く時は,たくさんまわりたいです。
京都日帰り推し活旅行 つづき
いいなと思ったら応援しよう!
![旅するかえるこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98443900/profile_bf4cd921a6632f92fa0cb8ecbb0aa4a3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)