![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100160085/rectangle_large_type_2_e75ea8f2c6447fc1f513eff6105a3aaa.png?width=1200)
#ハマった沼を語らせてMUSIC ELLE GARDEN
#好きになったきっかけ
バンド名(えるれ がーでん)と読みます。
はじめて彼らを聴いて意識したのは,NHKの番組「サラリーマンNeo」。"space sonic"で,誰が歌ってるのかなぁ?と思っていたら,当時高校生だった息子が「エルレガーデン」だと教えてくれた。
私は,音楽は雑食で,クラッシック,JAZZ,オペラ音楽,邦楽,洋楽,昭和歌謡,JPOP,ほとんどなんでも聴く。
生活に音楽はないよりあった方が良い。
10代の時は,ゴダイゴ,オフコース,アルフィー,安全地帯,PINK,バービーボーイズ,ムーンライダース,レベッカ,有頂天,L'Arc〜en〜Ciel,スタレビ、
マイケル・ジャクソン,マドンナ,シンディー・ローパー,デュランデュラン,Queen,ディープパープル,ユーロビート,イーグルス,ビートルズ,ホイットニーヒュストン,映画のサントラ(フットルース,トップガンなど)などなど。
20歳,30代は,シングルで子育てと仕事をしていたのであんまり聴く暇がなくて,息子の好きな音楽を一緒に聴いていた。
息子が高校生くらいの時,一緒にサラリーマンNeoを見ていたら,これエルレの曲!って,言ってたので,早速,近くのGEOで,インディーズバンドで探してレンタルした。
聴いてみると、space sonic の他に,高架線,fire cracker,アッシュ,salamander,MARIE,RED HOT,風の日,スターフィッシュ,ジターバグ,あーもう書ききれないくらい好きな曲がある。
すごくメロディアスできれいな曲と,RED HOT,fire crackerみたいなpunk Rockな曲とあって,私はどっちも好き。
歌詞も,高架線とか,風の日とかとても詩的なのだ。
かと言って,変なポエマーじゃなくて,海外の文学のようなカッコいい歌詞。
それから繰り返しエルレを聴いている。
活動休止しても,細美君がthe HIATUSをはじめても,
もちろんHIATUSも持っているが,ずっと聴いている。
細美君,エルレに戻ってきてくれてありがとう。
早逝してしまうRockerのように,研ぎ澄まされ過ぎた感性が心配だったけど,結婚したんだって?
おめでとう。愛する人と暮らす事が細美君の人生に良きものをたくさんもたらしますように。
エルレのメンバーもまた一緒にバンドしてくれてありがとう。
そして,たくさんのエルレガーデンが好きな人達,ありがとう。エルレを待っていてくれてありがとう。
私は,エルレガーデンをずっと聴いていくよ。
血のにじんだ足跡 置いてかれた記憶も
誰にだってあるだろ 隠すつもりもないけど
エルレガーデン 高架線より
いいなと思ったら応援しよう!
![旅するかえるこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98443900/profile_bf4cd921a6632f92fa0cb8ecbb0aa4a3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)