
0204 練習日記
踵が気になる...
低温火傷した踵が多分かさぶたを作り始めた
瘡蓋ができると皮が向ける
その瘡蓋のおかげで皮膚が硬くなるから
引っ張られてポーズを取る時、違和感が生じる
去年もそうだった
ハムストリングスが硬くなって
完治して100%で練習出来るまで2、3ヶ月くらいかかった...
つらい...
(自分のせい)
今日の練習は踵はもちろん
セカンドシリーズは特に足先まで意識を向けた
昨日、後屈に入る時のコツを教えてもらった
「尾骨を中にしまいお尻の緊張を緩める」
お尻を緩める状態は自分でわかる
尾骨をしまうイメージを加えて
ウシュトラーサナ
ラグバジュラーサナ
カポターサナに取り組んでみた
できてるかはさておき
カポタで少し余裕ができた
カポターサナBで「足の横に手を置いて」
とななえ先生に言われて
「ん、こうかな?」とちょこちょこ移動できた
前はキープするのもきつくて
2呼吸くらいで起き上がってたのに
今までの意識という点が線になった
私の苦手なバカーサナ
二の腕から脇の下に移動させ肘を伸ばす!
きつい、呼吸を忘れるからもっときつい
この2ヶ月楽してた...
頑張ろう
最後のピーク
ウールドゥバダニュラーサナまで来ると
少し疲れがでてきてきてもう気力
昨日と今日の練習の質が濃い
疲労感も比例している
練習日記書く速度が落ちる
(頭回ってない)
今日も頑張ろう
いってきます