お稲荷さんからの頭痛。
子どもの毎日の喧嘩がなかなか終わらず いらいらしてた日。
ひとりで黙々と 早朝散歩をしていると
たまたま 通りかかった 池尻稲荷神社。
薬水や 白蛇様だったりと とっても気持ちよいお稲荷さん。
後に調べると 子育ての神社だとか。
その日の午後から とんでもない頭痛になり
お昼寝→晩ごはん(たくさん食べた)→すぐ布団
頭痛で意識がなくなり 気が付いたら 朝。🌄
びつくり すっきりな朝🌄
今日一日 とっても子どもと仲良く出来ました。
子どもの大きな奇声が体力消耗するので
いかに泣かせないか…が肝に。
いや 兄弟喧嘩は 兄の成長にもあれなので 減らす努力して欲しい…どうしたら 減るか 考える機会。
で、話は変わり…
マンションの一角に 自動販売機があり
貴重な日差しを遮るので 引っ越し当日から気になり
大家さんに伝えると 自動販売機はどかせないそうで…
まる2年。
日差しを受け止め続ける自販機ちゃん。
そして遂に なんと 自販機どかしてる〜🥺 からの
少しちっこくなった新しい自販機が 設置される。
という…少しだけ前進な今日この頃。
大家さんに 綺麗になったでしょ〜 でも 元取るのが大変って 言ってて…
いや、だから…無くす選択はないのかいってなった今日この頃。
落ち葉も🍂凄いこのマンション。なんてったって森がテーマのマンション
毎日毎日 掃除しての∞。鳥さんの落とし物と
なかなか手のかかる場所でして。
遂に伐採の為 車を丸一日どかしてとお願いされ
うきうき 伐採風景を眺めてると
何故か…我が家の車の木はそのままなんす。
昨日 木に少し切るらしいからねの儀式をしてしまった私のなんだかな…
気になる度 人それぞれなのよね…
車なんでどかしたんだろうか…
なので 落ち葉と鳥さんの🐦落とし物の改善はなかった事に。
でも あれね。自動販売機綺麗になったし 家の前の木はさっぱりしたし 少しずつ変化はしてるのね。
だって 20年もののエアコン3台も総取っ替えしたりと
よくなり続けてるし。
気になる度のちがい。借りてるしね。
大変だよなぁ。管理も。
神経質なのを少しずつ手放さないと窮屈なまんまよ。という事だろう。完璧なんてないからね。
ゆっくりゆっくり 歩み寄り。
公園のイチョウに紛れて 桜咲いてたっす🌸
冬にも咲くのね。