見出し画像

関門海峡渡って

11月の終わりの連休 朝から曇り空、もう一度行って見たかった下関に(父の実家の有った)
まずはめかりサービスエリアで休憩 写真とったりお土産買い暫くこれから行く下関の風景を眺めて子供の頃父と何度か行った街だ

マンホールまでフクのイラスト

今日のお目当ては唐戸市場 
すごい人出 市場の中は大賑わい どの店も
美味しそうなお寿司がズラリ人も並んでる
河豚味噌汁 美味しそう それも並んでる
食べることに意識が行き過ぎて写真撮るのわすれた😂
ネタの大きなお寿司&河豚味噌汁ゲットして そのまま外の広場に 海の風に当たりながら 食べた
美味しかった 満足 
せっかくだから赤間宮に行こうか
すぐ近いし 絵本の中の龍宮城みたい

赤間宮
参拝客の途切れるのを待ってパチリ

壇ノ浦の源平合戦で敗れ 僅か10歳で入水した平家の安徳天皇の御陵が隣りに有ります。5月に行われる先帝祭はとても賑やかなお祭りだそうです一度行って見たいです。父や叔父 叔母からいつも話に聞いていました。
参拝しながら 和服がすごく似合う祖父やしっかり者の祖母の顔が浮かんで 懐かしい思い出が込み上げて来ます。
さて折角だから毛利邸まで足を伸ばしました。
ここがまた素敵な風情の有る 邸宅でした。

毛利邸


毛利邸 庭園

明治天皇も宿泊されて お庭を眺められたとか
時間も下がって来たので、そろそろ帰りましょう
運転は娘に任せて帰路に
下関 風情があり落ち着いたそして 外国の文化の匂いも感じる街てした。又行きたい街です






いいなと思ったら応援しよう!