![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96579789/rectangle_large_type_2_99c8ca8df61a97e36e5d69f6a35bb217.png?width=1200)
何者でもない私がメンバーシップをやってみて|me time通信
こんばんは!
今週も一週間、お疲れさまでした〜。
あっという間に1月も終わりに近づいてますね・・・早すぎる!!
メンバーシップ開設から1ヶ月
新年のスタートとともに、何者でもない私がメンバーシップをはじめて、1ヶ月が経ちました。
文具、手帳、書くこと、コスメ。そういった雑貨とそれを使う時間がとにかく好きすぎて、仕事にも選んでしまった私がいちばん大事にしているのが「me time」(自分の時間)。
モノを買うのも、売るのも、愛でるのも、手帳を書くのも、こうしてnoteを書くのも。
すべては「me time」を充実させるためだなぁ。という、私にとっての軸をテーマにしました。
参加してくださった方には、
・me timeを過ごすヒント
・手帳や書くことをたのしむヒント
をメインでお伝え(できてる?)しつつ、
わたし自身がクローズドな場所で書きたい!と思ったこと(私のme time)を公開しています。
・・・
本当に本当に、最初はどうなることやらと思っていました。公開する直前まで「なにやってるんだわたしは?」という気持ちになったり、「やったところで誰も興味ないんじゃ・・・」とか、「ガッカリされたらどうしよう」と、だいぶうじうじしていました。
だけど、やってみてわかったのは「やると決めてスタートすれば、ちゃんと動きだす」ということ。
それは「自分自身がちゃんとやろうとする」というのもそうだし、必要なアイデアや伝えたいことがちゃんと集まってくる!もしくは、ひらめく!というのもあります。
ああ、やっぱり決めれば動き出すんだなぁ。
いちばん大事なのは、決意することなんだなぁ、と実感した1ヶ月でした。
そして、メンバーシップというクローズドな場所をつくってみて、何より救われたのは自分自身でした。
書きたい!と思ったことを、素直に書ける。
こうやって書いたらこう思う人もいるかもしれないから・・・という、ある種の制限?が、ちょっとだけ緩和された世界。
そういう場所がある!というだけで、書くことがもっともっと楽しくなりました。
それもすべては、参加してくださっている方のおかげですね。参加してくれる方がいなければ、本当にひとりで壁打ちするようなものですから…
どうなるかわからない謎のメンバーシップに、ポチっと参加をしてくれた12名の皆様。
一人一人に、毎日感謝してます。改めて、本当にありがとうございます!!
メンバーシップは、誰でも、もっと気軽にはじめて大丈夫だと確信した
メンバーシップを立ち上げる当初、「なにをメンバーの方に届けるのか?」「お金に見合った価値を提供せねば!」ということについて、めちゃくちゃ考えていました。
だけど、実際にメンバーシップをはじめたり、他の人のメンバーシップも見るようになって思うことがあります。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。スキやフォローでとても喜びます!📝