![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98748597/rectangle_large_type_2_54008871ee2048a6edf83c11ea3c1394.png?width=1200)
Photo by
noouchi
今の感情を大切にする
今、一瞬一瞬の感情が現実を創っていきます。
楽しい気分が楽しい未来を。
怒りの気分が怒りの未来を。
そう考えると、感情を蔑ろに生きていると未来も蔑ろにすることになります。
毎日、いい気分でいたくても生活していたら喜怒哀楽な気分になるのは当然。
でも、その気分を持続させるかどうかは自分次第です。
無理やり感情に蓋をするのではなく、嫌な気分は浸ってから手放すようにする。
そのために自分なりにどんなことができるのか。
今の感情をなすがままに放置せず、自分で自分の感情を俯瞰的に捉え、その都度、自分の感情を自分で選べるようにする。
私の場合ですとネガティヴな思いが出てきたら、思いっきりそれを感じます。
そして心の中で悪態もつきます。
その状態が落ち着くまで悪態をつき続けます。
でも、落ち着いてくるので、それからあらためて自分の感情を俯瞰的に見つめ自分がその感情をだいていたことを認め手放していきます。
やり方は人それぞれだと思うので、自分の感情の扱い方を自分なりに見つけると良いでしょう。
そして自分の今の感情を大切にしていきたいです。