「夕ご飯」と「晩ご飯」と「夜ご飯」は何がちがうのか?
これは昨日のnoteの続きになります。
(;゚Д゚)< ぶっちゃけ分かんないので、とりあえず新明解パイセンに聞きます。
教えて新明解!夜と晩と夕って何がちがうの?
以下、新明解国語辞典第四版(1994年2月20日 第20刷)より抜粋。
晩…日の暮れ(たあと)。夜(になる少し前)。夕。「ーのご飯:ー酌・今ー・明ー」
(;゚Д゚)< なんと。「晩」と「夕」は同じとな!!
夕…「日が暮れて夜になろうとする時」の意の雅語的表現。「朝にーに:夕景色」
( ̄▽ ̄)< ほっほっほ。雅語であったのか。では、わらわはけふから「夕」を使うようにしようぞ。
( ̄▽ ̄)< 夫よ。夕餉の時刻ぞ。卓につけ。←何かちがう
夜…一日のうち、太陽が沈んで暗い間。日の入りから日の出までの間。「月の明るいー・ーに入って雨になった・静かなーを迎える・昼寝てー働く・ーも昼も」↔昼
('ω')ノ< やっぱり、夜ってこうなのね。完全なダークサイドね。
教えて新明解!①晩ご飯系の言葉
ここで、ショックな出来事が……
(;゚Д゚)< 「晩ご飯」という単語が、掲載されていません!!「晩飯」も無い!
('ω')ノ< ということは、つまり……
( ゚Д゚)< 方言てこと!?(えー?)
教えて新明解!②夕ご飯的な言葉
(; ・`д・´)< じゃ、次「夕」がつくやつは……
(*´ω`*)< あった!
夕餉…[「け」は、食事の意]「夕飯」の意の雅語的表現。
(*´ω`*)< ほっほっほ。夫よ、夕餉の準備をせよ←おいこら
夕御飯…「ゆうはん」の丁寧な言い方。
(*‘ω‘ *)< ダーリン♡夕ご飯できたよ(ぶっちゅー)
夕食…「ゆうはん」のやや堅い表現。⇒朝食・昼食
('◇')ゞ< 軍曹!夕食の準備が整いました!
夕飯(ゆうはん)…夕方の食事。[丁寧表現は、「夕御飯・おー」]
(/・ω・)/< おーい。ゆうはんできたぞ!
そして気になるアレ……
( ̄▽ ̄)< さすがに「ゆうめし」までは、載って……
( ゚Д゚)< ……た!載ってた!!!
夕飯(ゆうめし)…「ゆうはん」の少しぞんざいな言い方
(*´▽`*)< おーい!ゆうめし食いに行こうぜ!
小まとめ
(/・ω・)/< ということは、つまり。「ゆうはん」がデフォルトということなんだね。
教えて新明解!③夜ごはん的な言い方
(*´ω`*)< ふっふ~♬……夜~
(; ・`д・´)< ない!夜ごはん的な言葉は載ってない!やっぱ方言なのか!?
ちなみに、「夜食」は載ってたよ。
夜食…夕食(のあと、もう一度、おそくなってから食べる簡単な食事)。
(; ・`д・´)< あれ?すんごい微妙な書き方ね。
( ̄▽ ̄)< (カッコ)の部分を取っちゃったらさ「夜食=夕食」ってことになっちゃうじゃん。
まとめ
少なくとも、この時点では「夕」が付く系の言葉以外は辞書には載っていないということに。(ほかの出版社のは分からないけど)
「夜ごはん」「晩ご飯」は方言なのか?新語・造語なのか?
疑問は先送りになるのだった……。_( _´ω`)_ペショ