![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114454437/rectangle_large_type_2_946e8e5d31c8f580a99bfc2c21bc98da.png?width=1200)
Photo by
colormosaic
1400のありがとう
先日、帰省した時のこと。
母とたくさん話が出来た。
「みきは子供の頃、自分のことをあまり話さなかったから」と、母に言われ、子供の頃に褒められた経験が少なかったのは、もしかしたら、このことが原因だったのかもと気付いた。
裏を返せば、「褒められる」のは、「褒めやすい状況をつくることから」。
褒めるのは嬉しいし気持ちがいいこと。褒められるのも、また嬉しい。
いいことばかりじゃないか。セロトニンの応酬や!!
それに追加して、気が付いたこと。
わたしは頭の中であれこれ考えすぎる、いわゆる「頭でっかち」タイプだった。今も、それは変わっていない気がするけどね💦
頭でモノを考えることは大切だと思う。
でも、(あのヒトはこう考えるだろう)と、考えているのは、あくまでも自分。
つまり、「あのヒト」は別の考え方をしている可能性もあるってことなのだ!
言葉によるコミュニケーションの大切さを改めて知り、自分を飾りすぎないことの大切さも、改めて知った。
そんな実家での数日間だった。(ちょっと成長(^^))
前置きはこのあたりにして。
2023年3月20日スタートした
「みんなのフォトギャラリーに登録したイラストを使っていただいたnoteを集めるマガジン」(早口言葉になりそう)
1,400noteあつまりました。
ありがとうございます。
ふと頭によぎった言葉や気持ちを、ふわっとイラストにして「みんなのフォトギャラリー」に投稿しています。
たまに、「こちらのイラストは」と、ひとこと添えて頂いている方もお見受けして、重ねて感謝です。
今後とも、よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
いいなと思ったら応援しよう!
![みき☆たにしillustration](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142008345/profile_cce13ac4a1af531450d286649a5a1b8c.png?width=600&crop=1:1,smart)