シェア
2025年1月26日(日)、自分のデザインしたドレスが、パリ ファッションウィークの舞台に登場した…
今日は大晦日、あと12時間弱で2024年も終わります。 今年も日本で年越しをするために、…
「芸は身を助く」とはよく言ったものだ。「一芸にすぐれていると、困窮したときにそれが生計の…
先週、いつものようにXを眺めていたら、スウェーデン発の言わずと知れた大手ファッションメー…
今、ベルギーのアントワープに来ている。初日は出張、修士課程1年生の企業コラボプロジェクト…
私は、物心ついた時から洋服が大好きで、幼稚園の頃は「洋服が沢山着れるから」という理由でフ…
パリ メンズファッションウィークが終わり、ただいまクチュール&オートクチュール期間の真っ最中です。今回はパリオリンピックの影響か、例年より一週間前倒しの日程で行われています。 今回すごく思ったのは、コロナ直後に比べて日本の業界の方がかなりパリに戻ってきていることです。街を歩いていてもカフェに行っても結構日本語が聞こえてくるので、コロナ禍の終息とリアルライフの復活を感じます。 コロナ以前のように完全にリアルじゃないけど、コロナ禍の時のように完全バーチャルでもない、両方ミック
(写真 vogue.com, Owenscorp / Courtesy of Rick Owens) リック・オウエンス(Rick Owens) …
(写真 Vogue Italia September 2010 issue, Photographe by Paolo Roversi) 今日のファッショ…