僕をてんかん。富士山での奇跡 その3

山小屋で宿泊し、深夜1時、山頂に向かってスタートする。

19時にはひとまず仮眠。

そんな時、先に山頂に到着していた、富士夢祭りの発起人 大志から、名古屋バスツアーのリーダー「あっちゃん」に電話があったらしい。

「山頂は、台風並みの突風。身体が浮いて飛ばされそうだ。今、なんとか山小屋に着いて、ガイド、山小屋のスタッフと相談した結果。この天候は、しばらく続くよう。登頂は断念して、バスツアーチームは下山したほうがいい」

そんな内容たったそう。

7号目。

あともう少しで、熊本被災地からの夢を届ける寸前で、断念する。

落胆。
失望。

ダイキとあっちゃん、富士夢祭りを一年目から作ってきた冬馬というオトコが3人で議論している。

「絶対に届ける」
ダイキ 

「一緒に登る」
冬馬

「何がなんでも全員を下山させる。
命を守る」
あっちゃん。

「一人でも死んたら、来年、富士夢祭りが出来なくなる!
誰がなんと言おうと、俺は全員を下山させる!」

すべてを背負って、守る決意をした
あっちゃん。

富士夢祭りは、そんな命賭けの

本気の大人が集まった

「本気の遊び」

ほぼ、富士登山初心者ばかりの「大阪バスツアーメンバー」

「とは、言いながら、いけるよね?
これで行けたら面白いよね?」

そんなことをコソコソ話しながら、下山の準備をしていた時。

山頂の大志から

あっちゃんに電話が入る。

続く❤️


#てんかん発作
#鬱
#富士山
#富士夢祭り
#旧暦の七夕
#熊本地震
#人生は変えられる

いいなと思ったら応援しよう!