見出し画像

おっさんずラブに心がやられた話 ※最終回後追記有り

いよいよ今夜が最終回。
終わってしまう前に、書いておきたいなと思いました。

ものすごくはまってます。
「おっさんずラブ」。


最初は軽い気持ちでした。
ボーイズラブをもじったタイトルが面白い!俳優さんもなんだかいい感じ!評判もいいみたい!
(3話めからリアルタイム視聴始めました。1.2話はアマゾンプライムで)

テンポが良いし、コメディタッチも楽しくて、おおげさな演技も爽快。そして、時々キュンとくる。なんだか昔のトレンディドラマを思い出す懐かしさ。そういえばキュンとくるって死語かな?w

そんな軽い気持ちでした。

6話を見終わるまでは。

6話。春田と牧くんの別れ話が出た時、え、うそ、と言ってしまいました。一人で。部屋で。うそうそうそ、やめて、やめて、ヤダヤダヤダ、イヤヤァァァ!!!!!
でも、仲直りするでしょ、ね???
一年後のテロップ。
ええええええええイヤァァァァ!!!!!!!
部長と???????
ぎゃーーーーーーーー!!!!!
※部長を応援している方ごめんなさい、はるまき派です

しばらく放心状態で、そのあとしようとした用事を1つ取りやめました。翌朝もラインで友達に愚痴ってしまったり。会った友達からは「大丈夫?」と言われたり。

影響されすぎでは??
こんなにドラマに影響されること、あった??
いや、ここ数年覚えはない。もっと、ないかもしれない。

Twitterをみてみたら、私のような人、結構いる。
そして、もっと激しい人もいる。笑
何も手につかない人。
公式Twitterに嘆きや祈りをリプライしてる人。
部長のインスタ(公式公認裏垢)に誹謗中傷をコメントする人まで…?!?

マナーという観点はいったん置いておいて。
ここまでさせてしまうドラマなんだなぁと感心しました。

そして古い記憶が蘇ります。

東京ラブストーリー。
カンチとリカの別れ。
さとみを選んだカンチ。

あのとき、テレビ局に別れないで欲しいという電話があったり、さとみ役の有森也実さんの事務所に脅迫めいた手紙が届いたというニュースがあったような?

よく考えてみれば、男性同士という設定以外は、案外スタンダードな展開。
告白されて揺れる、素直になれない、自分の気持ちがわからない、昔の恋人、幼なじみとの関係……。
月9のように描いたという、制作サイドの記事もありましたね。
春田の優柔不断さって、そういえばカンチに通じるものある…。

セクシュアリティの描き方が軽すぎるとか、パワハラやセクハラに見える行動がご時世的にどうだろうとか、そのような意見もわかります。
が、私は、話題になった「弟の夫」のようなものの一方で、トレンディドラマみたいに消費されるストーリーもあっていいと思います。
そんな展開ある??嘘??でもあるかも???ってあの頃も思いながら楽しんでました。
実際、恋愛って本当に色々だし。人の感じ方も色々。

だから、懐かしさとともに蘇ってきた、やけに情熱的なこの気持ちも楽しみたいと思います。

いよいよ今夜。
最終回、どうなるんだろう???

このnoteに追記予定です。


春田と牧くんくっついてーーーーーーーー!!!!!!(本音)

あとできればみんな幸せになってほしいから、夫婦は今までと違う関係を築いてほしいし、ちずはマロくんとのデートやり直しがいいなぁ。武川さんは…新しい恋愛??

ちなみに男同士の恋愛メインだと女キャラの扱いが結構難しいと思うのですが、ちずちゃんも蝶子さんもめちゃ魅力的…!!視線が暖かくて偏見がなく、かつ自分の思いには正直。そこもドラマの人気の理由かなと思います。


※6/3 最終回視聴後追記

春田と牧くん!!!!!!!よかった!!!!!!
牧くんとの待ち合わせに遅れるシーンなんかは、やっぱり昔のドラマを思い出しました。色々と…思うところはあったものの、最後のシーンがとってもキュートだったので、ハッピーな気持ちになりました。
男同士だから、というのではない、ある意味で「普通の恋愛」を二人が歩んでいくといいなと思います。

#おっさんずラブ

いいなと思ったら応援しよう!