MIKI

関西の企画会社で、プランニングなどをしています。

MIKI

関西の企画会社で、プランニングなどをしています。

マガジン

  • 2018年4月スタート、英語勉強の記録

    知識と見聞を広げたい!そのために英文を読めるようになりたい!という思いから、社会人1X年目以上で英語の勉強を始めました。思いと勉強法、ポイントなどを記録していきます。

最近の記事

嘘をつけるようになった話

幼い頃、母親が嘘に厳しかった。嘘をつくことがなによりも最も悪いことであると教えられた。暴力を振るわれるようなことは一切なかったが、存在を無視されるような叱られ方をしたことはあった。恐怖だった。それも嘘が原因だった。 憶測も嘘に含まれていた。買ってもらったばかりの虫眼鏡を紛失し、日頃意地悪をしてくる女の子が持っているのを見たような気がした。なくしたときにそれを伝えると、母親の怒りはとんでもなかった。なくしておいて人のせいにするような嘘をつくとは何事だと思われたのだろう。今もあれ

    • 作文の授業で「たのしい」「うれしい」を禁止された話

      覚えている国語の授業があります。 小6ごろだったかなと思います。作文の授業だったのですが「うれしかった」「たのしかった」「おいしかった」などを使わずに書いてみよう、というもの。 形容詞全般が禁止されてたかは忘れてしまったのですが、とにかく「うれしかったです」「たのしかったです」だけを続けがちな作文で、もっと具体的に書いてみようということだったと思います。 × 遠足のバスで、友達と話して、たのしかった。 ○ 遠足のバスで、友達と話して、ずっと笑っていた。あっというまについた。

      • 少し朝型になって、午前中という時間が生まれた話

        以前、こんなnoteを書きました。 そう、あれから約9ヶ月。起きられる日、起きられない日、二度寝してしまった日、眠くてたまらない日……色々ありましたが、なんとか「8時すぎには起きる」生活が定着してきました。目標は7時起床なのでまだまだなのですが、以前から考えるとものすごい変化です。 私の所属する会社は基準となる定時はありますが、基本的には「自由出勤」。クライアントに迷惑をかけなければ、そして社内できちんと共有できていれば、たとえば午後出勤でもOKです。 私もそういう自由を

        • リラックスする神経が先に老化するらしい?!話

          Twitterで有名?な、精神科医の名越先生の講演会に行ってきました! もともとツイートは時々お見かけしていたのですが、Voisyでお話を聞いて、とても話し方がわかりやすい方だなぁと思ったので。 ちょっとした、気持ちの切り替えかたとかそんな感じのお話かなと思っていたのですが、かなり専門的でした。 聴講者の食いつきがよいから、と仰っていましたが、テーマは話しながら決められたのか……リップサービスなのか……でも、たしかにみなさん熱心に見えました。 医学系の専門的なお話はもち

        嘘をつけるようになった話

        • 作文の授業で「たのしい」「うれしい」を禁止された話

        • 少し朝型になって、午前中という時間が生まれた話

        • リラックスする神経が先に老化するらしい?!話

        マガジン

        • 2018年4月スタート、英語勉強の記録
          4本

        記事

          自由になりたかったころの話

          俳優のリューク・ペリーさんが亡くなられました。 ビバリーヒルズ青春白書の俳優とどのニュースでも書かれているように、私にとっても彼はほとんど、ディラン(ドラマ内の役名)でした。 折しも、久方ぶりの新作製作の発表、以前のキャストたちも出演されるニュースにはお名前がなく、直後に脳卒中で倒れられたと報じられました。 ビバリーヒルズ高校白書を夢中でみていたのは、わたしもほとんど同世代の頃。すこしだけ上かな。お金持ちが集まる高校に転校してきた、そんなにお金持ちではない家族の双子の男

          自由になりたかったころの話

          誰かの「知ってる」は誰かの「知らない」

          少し前から、仕事仲間の親しいコピーライターさんとの会話でよく出る言葉があります。 「みんな意外に知らない……?」 なんかね、自分たちが当たり前に知っていることが、案外、人に知られていない。そう思うことが多いですねって。 ちゃうねん、知識自慢をしたいわけじゃなくて。逆に言えば、人が知っているのに自分が知らないこともあるはずで。 これは仕事目線でのユーザーや消費者ということだけでなく、近しい人間関係であっても、同年代であっても。 もちろんみんなそれぞれ育ってきた環境や受けて

          誰かの「知ってる」は誰かの「知らない」

          コミケって漫画とコスプレ、って私も思っていました

          新年が明けて10日が過ぎましたが、年末に行ってきた、とある場所についての話です。 とある、といってもタイトルでネタバレしていますが。 そう、コミケ(正式名称 :コミックマーケット)です。 人の頭がたくさん見えるのは、入場までに並ぶからです。来場者数は3日間で57万人とのこと。平成最後だから増えたのもあったようですが、なかなかすごい数ですよね。(ちなみに2018年フジロックフェスティバルが3日間13万人ぐらい) 私は50分ぐらい並びました。寒さ対策を万全にした上に今年はあま

          コミケって漫画とコスプレ、って私も思っていました

          朝型化に変わろうとしています!という話

          おはようございます。現在7時台、出張へ向かう新幹線の中です。 今日は5時半に起きました。これはまぁ出張なので止むを得ずですが、実は少し前に比べて、気持ちが違います。それほど辛くないし、起きられない怖さも少なめでした。なぜなら。 私は今、朝型化計画 を推進中なのです。制作〜企画〜デザイン系業界あるあるで、若い頃から深夜残業や徹夜仕事の洗礼を受け、最近そこまできついのは少ないですが、「朝は遅く帰りも遅く寝るのも遅い」が当たり前になっていました。 「寝るのも遅い」は自己責任で

          朝型化に変わろうとしています!という話

          悩みの解決には「二通り」のアプローチがいると思った話

          最近、自分なりに気づいたことがあったので、まだ言葉に落とすには多少手探りですが、書き留めておきたいと思います。 大きな悩みには ●未来へ向かうための長期的な答え●今を具体的に解決する短期的な答え この両方が必要だということ。 こう思うようになったきっかけなのですが、 私はここ2年ほど、おもに仕事にかかわる悩みを持っていました。詳しくは書けないのですが、自分にとってその悩みは大きかったようで、体調(おもに睡眠)に影響を及ぼすようになってしまいました。 これはまず

          悩みの解決には「二通り」のアプローチがいると思った話

          転んで立ち止まれた…?話

          昨日は朝から、お客様先で緊張を伴う多少の力仕事がありました。天気は小雨。首尾よく終わって、ホッと気が抜けたとき 転びました。お尻から。雨で濡れていたから滑ったみたい。頭からじゃなくてよかった。けど、なかなか見事に転びました。 痛みはあまりなくてよかったのですが、歩いていると冷たさが染み入ってきます。 そのうち乾くかなと思ったのですが、座ってると難しいですよね。しかも、結構内側まで染みてる。そう、パンツまでね。これは風邪引くかも。 ということで、パンツを買おう、と無印へ。

          転んで立ち止まれた…?話

          ドラマ「dele」にはまってる…。5話の、ほとんど会話だけで見せた最後の最後で、言葉にせずに見せるのもぐっときたし、7話の終わり方がまさに「気持ち悪い」で、リアルでぞっとした。すごく面白い。

          ドラマ「dele」にはまってる…。5話の、ほとんど会話だけで見せた最後の最後で、言葉にせずに見せるのもぐっときたし、7話の終わり方がまさに「気持ち悪い」で、リアルでぞっとした。すごく面白い。

          好きな演劇シリーズの戯曲集の後書に、死ぬまでに完結させたいという言葉とともに「もしくは、僕の死そのものが、このシリーズのエンディングなのかもしれない。もしそうならば、そこに至るまでの道筋をつくっていかなければなりません」とあってぐっときた。そう思える何かを、私も持ってるだろうか。

          好きな演劇シリーズの戯曲集の後書に、死ぬまでに完結させたいという言葉とともに「もしくは、僕の死そのものが、このシリーズのエンディングなのかもしれない。もしそうならば、そこに至るまでの道筋をつくっていかなければなりません」とあってぐっときた。そう思える何かを、私も持ってるだろうか。

          片付けと成功体験の話

          ここ最近、部屋の片付け(ほぼ断捨離)をしています。 もともと、興味のあることがどんどん増える・物を捨てられない・面倒くさがり・面倒なことを後回しにする、という「片付けられない」典型的な性分なのですが、何年もすっかり問題を棚上げしていました。 人が来るときには、急遽一方の部屋に物を移して「開かずの間」にしたり(笑) でも、やっぱりあまり心地よくないんですよね。家にいることが。出かけるのが好きなのでまあいいかとも思っていたのですが、いやあんまりよくないなと考え直して、「断捨離

          片付けと成功体験の話

          ‪newspicks久しぶりに開いたら、表示されるのに時間がかかった。‬継続が途切れるとまた始めるのに力がいるって、こういうことなんだろうなぁ。 やっぱり5分でも続けることが大事というのがわかる。

          ‪newspicks久しぶりに開いたら、表示されるのに時間がかかった。‬継続が途切れるとまた始めるのに力がいるって、こういうことなんだろうなぁ。 やっぱり5分でも続けることが大事というのがわかる。

          どんなネタにも鮮度がある、という話を友達としていて、これをnoteに書こうと思っていても、書かないうちに少しずつ中身が変わっていく。それは悪いことではないのだろうけど、書こうと思った時のままはもう書けない。 だからすぐ書きたいけど時間ないときにこっち使うことにします😊

          どんなネタにも鮮度がある、という話を友達としていて、これをnoteに書こうと思っていても、書かないうちに少しずつ中身が変わっていく。それは悪いことではないのだろうけど、書こうと思った時のままはもう書けない。 だからすぐ書きたいけど時間ないときにこっち使うことにします😊

          どこから料理なんだろう……?って思った話

          先日Twitterで、こんな漫画がRTされてきました。 ふと思い出したのが、私のことを「料理全然駄目よね」と言う友人と「結構料理するよね」と言う友人と、なぜか極端に分かれていること。(前者も批判ではなく、忙しいもんね〜食べること好きなんやから時間できたらやってみれば〜向いてるかも、みたいなニュアンスです) 「全然駄目」派のお言葉はごもっともで、肉じゃがを作って!と言われたら、とりあえずweb検索します。あれ先に炒めるんでしたっけ…っていうレベル…w カツ丼はもちろん、揚げ

          どこから料理なんだろう……?って思った話