見出し画像

東京迷走日記⑦五反田編

1/24,25に東京滞在した記録。

二日目25日は

皇居散歩

ホテルで着付け(自装)

歌舞伎座

五反田(この話)

なんだけど、一人で歌舞伎を見終わったので家族にお土産買って京都に帰ろうかなと思っていたら、マリンダさんお勤めの五反田のサロンに、もしよかったら寄ってくださいとご連絡頂き、ご厚意に甘えて寄ることに。なぜかここからまた迷走。東銀座から地下鉄乗ったら五反田に着く予定が、気づいたら平和島ってところにいた。あかん、なんか違うと思って、戻ったら品川に着いたので、一旦荷物をロッカーに置いて、改めて五反田へ。歌舞伎を見終わって気が抜けた途端、本来の自分に戻って笑った。決して東京で気を抜いてはいけない。なんとか五反田に辿り着くと、マリンダさんがいはる「量子波動サロンTOKYO」へ。心地の良い空間でお茶を頂き、色々な機械に触れ、おもてなしを受けた。

見たことないものばかりで不思議な世界だった。お世話になりました。

お腹がぐうぐうだったので、仕事が終わったマリンダさんと、サロンの入っているマンションの1階にある「あげ福」というとんかつ屋さんへ。美味しいというマリンダさんの言葉を信じて並ぶ。

あげ福さん

それが本当に美味しくて、食べた事ないぐらいサクサク。ここでまたホッとする。

お腹が満たされて、最後に聖地巡礼。前日参加したイベント、ザ・森東株主総会の「さらば青春の光」の事務所がある「秀和五反田駅前レジデンス」の前で写真を撮る。

いつも楽しくYouTubeを見ているが、その撮影の現場に来られて本当に嬉しかった。大満足で品川に向かい京都へ帰る。おうちに帰るまでが遠足。寝過ごす事を考慮し、新大阪止まりの新幹線にした。念の為、京都に着く前にアラーム設定したら、音無しのつもりが、大音量で鳴り、すぐ止めたが、ひたすら周りの人に謝るポーズをした。そしたら、ほとんど人がいなかった。日が変わる前に家に着いた。とにかく詰め込みすぎた二日間が終わったが、こんなに楽しい旅はこれまでに体験したことがない。自由を満喫した。終。

いいなと思ったら応援しよう!