ブラックベリー・無花果・レモンバーム【イタリア・シンプルライフ】
今朝の早朝散歩でブラックベリー・イチジク・レモンバームを収穫。朝ごはんとしていただきました。美味しいだけでなく効能がすばらしい大地の恵み!その情報をシェアします。
ブラックベリー
桑の実に似ている黒いぽこぽこした果実。緑、赤、黒と変化して甘熟するとぽろりと簡単に採れます。そのまま食べるのも大好き。無加糖ヨーグルトにごろごろと混ぜておやつにすることもあります。
家のそばにブラックベリー取り放題の一角があります。今年はイタリアも猛暑。日当たりが良すぎる場所の果実は小ぶりで乾燥していますが、程よく日陰になるブラックベリー天国があるんですよ!
美味しくて可愛くて身体にも素敵な効能がたくさん。下記のサイトにもわかりやすい説明が記載されています。ご参照ください。
無花果(イチジク)
庭に無花果の木が5本。今年は早々に暑くなったおかげで7月から大好物をいただいてます。毎年2回実をつけますが、たいてい早なりの実はスカスカで美味しくない。ところが!今年は例年より暑い初夏だったので1回目の実りも美味しくいただきました。
甘熟したものにレモン汁だけを加えたジャムも好きだけど、やっぱり生でそのままがぶり!がいちばん美味しくて飽きません。何個でもいけちゃう。でも食べすぎるとお腹がぐるぐると大騒ぎするのでほどほどに。
下記のサイトもご参照ください。
レモンバーム
Lemon balmはイタリアではメリッサ(Melissa)の名前で知られています。爽やかなレモンのような香りがするハーブ。主な効能はこちら。
Her ELEGANCE
摘んだ葉に、ただお湯を注ぐだけ。軽く埃を流してから両方の手のひらでパンッ!と叩いて成分抽出を促します。大地の恵みを身体に循環させるために、ややこしい手順はいらない。テラスでも簡単に繁殖する植物です。
今日も暑くなりそう。ありがたいことに昔ながらの石造りの家は、早朝の涼しい空気を入れた後に窓を閉めるだけでエアコンは不要。
なるべく自然の流れに寄り添う暮らし。それを心がけるだけで、心身の不要なモノも削ぎ落とされるような気がします。
できることからはじめる。
それがやがて、大きな変化を生み出す。いきなり大きなことをやろうとするとブレーキがかかる。頑張りすぎない。肩の力を抜いてやれることをやる。そんな日々の小さな積み重ねが今の「イタリア・シンプルライフ」を築いてきました。
みなさん素敵な1日をお過ごしください。