【台湾グルメ】めちゃくちゃ美味しい台北のオススメ!!
台湾はとても美味しいです。
私が好きな食べ物を紹介します。
飛行機で3-4時間でわりと近いし、なんといっても美味しいのでオススメです。しかも安い。
ちょっと今は行けませんが、年に1回くらいは食べに行ってました。また行きたいなぁ。
で、おいおい個別にお店情報込みで記事にしようと思ってますが、手始めにオススメウマイものを列挙したいと思います。
少しリラックマが写ってますが気にしないで下さい。いつも旅行に連れていくんです…
2018年の4月と10月に行ったときの写真からピックアップしました。
定番の小籠包や魯肉飯の写真がない…
一回の旅行では食べたいお店を全部回れない………ので、定番は優先度下げざるをえないんだよなぁ………
以下の料理の順番は難しいですね…全部オススメなので順番はつけられない!!!
本当は後ろの方にある胡椒餅が私は大好きでこれだけは毎回欠かさず食べます。…が、人にすすめるなら餃子と魯肉飯・焢肉飯かなぁ。鶏肉や鴨肉(漢字で鴨とかいてありますがガチョウ)もオススメ。
デザートでオススメは、紹介しているマンゴーかき氷と豆花(豆乳プリン?)。どちらも台北市内に沢山お店があります。
水餃子
台湾の方々は餃子をふだん食べるみたいです。
プリプリで美味いです。オススメ料理です。
お店は地元の方がいっぱい。
写真のスープは酸辣湯。
蒸餃子
蒸餃子もオススメです。こちらもプリプリ。
焢肉飯(コンローハン)
あんまり日本では有名ではない料理かもしれません。これ、私は大好きです。最近は行く度に食べてます。
豚肉の角煮みたいな塊肉がごろっとのったご飯。
茶碗はそんなに大きくなくて普通のご飯茶碗くらい。
鶏肉 & 鶏油飯 & 煮卵
鶏肉。胸肉だったかな…部位を選ぶ。
丸々茹でた鶏をダンッ!ダンッ!ダンッ!って切ってくれます。
鶏の油をかけたご飯がまた美味いんだ…オススメ。これで400円くらい。
蒸包(シェンパオ、小さい肉まん)
これもあんまり日本では紹介されてないかも。
朝ごはんに地元の方が食べてるお店。
小さい肉まんですね。
生地がフカフカで美味いんですよね。これも大好きで、できるだけ朝ごはんに食べに行きます。
一皿10個。85NT$だから300円ちょっと。
鶏肉飯(チーローハン)
細くほぐした鶏肉かけご飯。
写真はテイクアウトしてホテルに持って帰ってきての夜食ですね…
台湾ビールと一緒に。
蚵仔煎(オーアーチェン)
牡蠣のオムレツというかお好み焼きというか。
小さい牡蠣がはいってて、卵とデンプン(片栗粉)でとじたもの。美味しいです。
マンゴーかき氷
マンゴーが美味しいです。
夏にいったら是非食べてください。
マンゴーが沢山食べられます。
牛肉麺(ニューローメン)
牛肉麺。牛肉のスープの麺に塊の牛肉がごろっとのってる麺です。美味いです。
けっこうお店が沢山あって、店それぞれ違います。
大きく別けて、赤や茶色の辛めのスープの紅焼牛肉麺と、澄んだスープの清燉牛肉麺があります。
胡椒餅 & 台湾ビール
胡椒餅、大好き。
毎回買って、ホテルに持って帰ってビールと一緒に。
肉まんを釜で焼いた感じです。具にネギが入ってて、胡椒が効いてます。
買って直ぐは熱々過ぎて大変なので食べるときは気を付けて下さい。
とりあえず今回は以上です。
一つ一つお店を紹介する記事など、今後書いていきます。