
Photo by
megusuri64
怒涛の1週間
精神科と胃腸科の病院や美容室と友達のランチの間に体験の通所も
11日には茅ヶ崎美術館の近くの高砂緑地で行われる梅まつりに行きます
私が一緒にシール貼りや袋詰めをした焼き菓子が並ぶんです
大おばの遺産分割や遺品整理、違う親戚の動かない軽トラの廃車
すごく大きくなってしまった木を切ってもらう準備をしたり
ここんとこ洗濯機、冷蔵庫と壊れて今日はトースターと加湿器まで
トースターは大おばの新品のがあるので助かりました
今日はさすがに家にいてお米屋さんのお餅をきな粉で食べました
おやつは寒川神社の甘酒、胃腸科の先生が「ずっと尿に白血球が
出てるけど膀胱炎の症状は無い?」と聞かれ唯一白血球がマイナスの
時期が昨年の心の薬が減った時でそれからドッと増えた時に
排尿痛みたいなのがあったのでカフェインとお水の飲むバランスを
気をつけてます、遺産分割協議はそんなに問題は無さそうです
そして、そして…ついに腹巻きを導入させられました(夫に怒られて)
今週は雪の問題もあるので夫は仙台でマイナンバーの手続きをし始めました
遠い昔に送られた通知書まで失くしちゃったので面倒なんですよね
もう持ってないと不便になるから私からせっついてます、保険証の時とか
あと発想の転換で月1ライブの日は乗り換えの品川駅の近くで
早めの夕飯を食べる計画です、日曜日の渋谷なんですごいからね
久しぶりの佐久間一行さんのお笑いだから楽しみにしています
夕飯はカブと椎茸とお豆腐のお味噌汁が温まりました
では、おやすみなさい。