![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159694777/rectangle_large_type_2_03e7b6c56cf82bf55e2558f8149ee6f5.jpg?width=1200)
日記 2024.10.28
2024.10.28
天気 朝土砂降り
曇りでちょっと寒い
千早さんの小説を読んでいる。
だんだんつらくなってきてなかなか進まない。
今日は電車で音楽に切り替えた。
米津さんの曲。
🍋⚡️📦
バランスが良くて
いい感じに浄化されて
小説読んでるみたいな気分になれる曲たち。
音楽聴いてても
やっぱり本は読みたくなるから
不思議だよね。
私には難しいんだけど。
いろんな世界が入ってきちゃってわけわかんなくなるから。
あなたが住んでる方へ電車で向かう。
知ってる。会えるはずもないし
いまさら会って何になるのとか
太ったから会いたくないとか
どうせ忘れてるでしょとか
いろいろ思うけど
気持ちは素直だよね。
というわけで
スヌーピー ミュージアム行ってきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159640688/picture_pc_159bae5aef748cbb0108ceaedbe0a547.jpg?width=1200)
なんとかハロウィンに間に合った🎃
どうしても間に合わせたかった理由は
私がライナス推しだから笑
(夫はチャーリー似なのにね。。)
PEANTSをご存知の方には有名ですが
ライナスはハロウィンの時期に
カボチャ大王に会うために
お手紙書いたり
カボチャ畑で待ってみたり
いろんなことをします笑
(クリスマスにはサンタさんが来るように
ハロウィンにはカボチャ大王が来るというのが
ライナスの理論です🎃)
つまり、ハロウィンといえば
ライナスなのです!
(私の中ではね)
だからどうしても間に合わせたかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159641453/picture_pc_4bc896e9acdc4b3e5d9371999fc57bfc.jpg?width=1200)
今日は年パスにしちゃったので
ささっと見て
お隣のカフェでランチとスイーツ🍨
もうひとつの目的はこれ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159641704/picture_pc_5eaba829bc6f41d5766a46dedeae67a1.jpg?width=1200)
この限定メニューのライナスのやつが
食べたかった!!
ふぁーこさんは
館内まわってる間もカバンから顔を出して
一緒にまわりました🐱
やっぱりふぁーこさんのグッズはなかったねぇ。。
増えて欲しいんだけどなぁ。。
年パスにしたから次は誕生日かなぁ。
コミックチケット欲しいし。
そんなに買ってないのに予想以上に高くなっちゃったんだけど…
まぁ許してもらおう笑
ひとりで気軽にいこーっと♡
ちなみにミュージアム行くなら
お隣のカフェの予約を取ってから行くのがおすすめです。
絶対すんなりは入れないし
あの辺はお茶すぐできるのが隣のカフェしかないから
予約取っておくとスムーズです♡
予約も席予約になるからメニューはお店で決めれます!
今日の読書
千早茜 神様の暇つぶし
自分も含めて恋愛に憧れる女の子たちは自信がないのだと思う。自信がないから好きな異性に自分を認めてもらいたいのだ。結局はそれも自己承認欲求だと言われれば返す言葉はない。でも、そんなことを言ったら人と関係を持とうとする行為のほとんどが少なからず該当してしまうではないか。
「好きなんじゃなくて、好きになられたいんだよ。自分をまるごと、百パーセント受け入れてもらいたいの。あいつは承認欲求の塊だ」
読みながら雷が落ちたようだった。
好きなんじゃなくて、好きになられたい…
私もそうなのかもしれない。
自分をまるごと受け入れてもらいたいもんね。
こういう言葉が生み出されてくるのが
千早さんの小説の凄さだよね。
ちょうど半分くらい。
続きも楽しみです。
今日もいちにち
おつかれさまでした。